SSブログ

白神山地、暗門の滝 [山歩き]

10月2日 [晴れ][曇り]白神山地の入り口、暗門の滝へ

A00PA020824.jpg

********************************************

青森で一泊、 朝起きたら晴れていた。  [車(セダン)]弘前へ向かった。 

ひょっとしたらこの日一日天気はもつかもしれない。

A02IMGP2732.jpg

東は八甲田山、 雲はない。

でも今回は もう一度、 八甲田に登る気にはなれない。  

A00IMGP2731.jpg

途中 青空に映える岩木山を横目に、西目屋村に向かった。 

白神山地.jpg

岩木川に沿った白神ライン(県道28号線)を西に進む。 

日本で最初の世界自然遺産として1993年ユネスコに登録された。

世界最大級の規模で広がっている原生的なブナ林、 白神山地。

アクセスのよい西目屋村からの白神山地入口にあり、 名勝のひとつである「暗門の滝」を目指す。

暗門の滝案内図.jpg

暗門川の沢沿いの遊歩道巡るトレッキングコース。

白神山地はとてつもなく広大で奥深い神秘の森で 山奥へ入れば数日はかかる。

山歩きということでは日本海側の白神岳・大峰岳になるが、少なくとも1泊2日は必要。

残念ながら天気も続く様子ではないので、白神岳登山は見送り。 

今回は 弘前側から手軽にいける「暗門の滝」コースにしました。

少しでも白神山地の片鱗を感じ取れたらとの期待感をいだきながら 暗門の滝へのベースであるクアグリーンビレッジに向かう。 

暗門川にかかる大橋の手前の駐車場に停める。 この駐車場が入口に一番近いようです。

A03PA020695.jpg

暗門の滝への入り口。 ここから往復 約5KM 2時間くらい。

暗門の滝 遊歩道は、 白神山地で最も人気のコースです。

トイレ(三角の屋根)はここしかありません。  

A04PA020882.jpg

林道を5分ほど歩くと、暗門休憩所。

環境保全の協力金受付所があり、 パンフレットと ”森林環境整備協力者の証” をもらいます。

ブナ林散策道は南に、 暗門の滝遊歩道は暗門川に沿って 上流へ向かいます。

A05PA020789.jpg

左岸から右岸へ渡り、 沢の堰止めを過ぎる。 

A06PA020792.jpg

再び石の橋を左岸に。

A06PA020877.jpg

ブナ林散策道との分岐、 ここまで約20分。 ここから先は登山靴かトレッキングシューズでないと危ないでしょう。

A07PA020794.jpg

そして再び右にわたると川の幅が狭まって 峡谷の回廊。

A08PA020797.jpg

コンクリートや石でつまれた道から、 鉄パイプと板で 足場が組まれた道が多くなります。

A09PA020805.jpg

峡谷の沢沿いを、 回廊を伝って、 鉄パイプと板の橋を渡っていく。  おもしろい!

A10PA020808.jpg

マイナスイオン一杯。 だんだん登りの傾斜が上がってきます。   水の音が大きくなると、 

A11PA020810第一.jpg

着きました。 第三の滝、 落差26M。

A12PA020813.jpg

滝の右側のハシゴ、急登を高巻いて登ります。  滝を上から見るのは迫力あり。

A13PA020815.jpg

足場がなかったころは、 沢を渡渉していた?   秘境の滝だったんでしょう。

A14PA020816.jpg

すれ違うことも容易でないほどの細い箇所もあり、ちょっとスリルを楽しめます。

A15PA020836.jpg

第二の滝が現れました。  落差37M

A16PA020839.jpg

左を巻いて登っていく。 岩のトンネルを抜けると、 渓谷の幅の細い道が続きます。

A17PA020840.jpg

鉄パイプと板で組まれた足場の橋が、何か所も出てきます。 変化があっていいトレッキング。

A19PA020842.jpg

最後の第一の滝が見えてきました。

A20PA020851.jpg

落差は42M。  滝の飛沫、 清涼感たっぷり!  

A21PA020858.jpg

このコースもここで行き止まりです。  先まで行ってみたい気がしました。 (笑)

A22PA020868.jpg

下り、 第二の滝を上から見下ろします。

A23PA020875.jpg

切り立った渓谷の紅葉。

A24PA020876.jpg

柱状の岩壁のルートが切り開かれています。



約6KMのコース、アドベンチャー的要素もあり、 滝を見るだけではなく 渓谷散策を楽しめるトレッキングでした。



A30IMGP2753.jpg

弘前りんご公園に立ち寄りました。

A32IMGP2773.jpg

どのりんごもキレイに色づいていました。

A31IMGP2754.jpg

リンゴの家で、 リンゴグッズのお土産を買います。 リンゴも試食。

フジとツガルを選択しましたが、 店員さんに「おいしそうなリンゴを選んでください」とおまかせ。

大正解でした。 帰宅して食べたんですが、 すごくうまい[わーい(嬉しい顔)] !(^^)!  
近くのスーパーで買うリンゴをはひと味ちがう!

A33IMGP2775.jpg

nice!(43)  コメント(24)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 43

コメント 24

コメントの受付は締め切りました
山さん

こんにちは^^
滝の迫力に圧倒されました。
凄い!!
by 山さん (2014-10-27 21:09) 

ロバ

黄色い花と山、リンゴの木の写真もいい感じです。
by ロバ (2014-10-27 22:39) 

ひろたん

この滝は迫力ですね。
マイナスイオンが届いてきました^^
ここはこれから凍りますかぁ。
そんな思いです。
弘前りんご公園にリンゴは美味しそうですね。
食べて見たくなりました。

白神山地の名前からして憧れです!
素敵な所ですね。
by ひろたん (2014-10-27 23:15) 

tochimochi

こちらから入られましたか、白神山地の奥深さを知るためにはいいところですね。
こういう渓谷歩きをするとまた沢への誘惑が忍び寄って来たのではないでしょうか ^^
白神岳だけでしたら日帰りで十分可能ですよ。
大峰岳への縦走路は崩壊箇所があるため、入山禁止になっているはずです。
私は無理やり入ってしまいましたが・・・^^

by tochimochi (2014-10-27 23:18) 

kuwachan

世界遺産となるだけあって素晴らしい渓谷ですね。
スリルを感じながらのトレッキングも楽しいそうです。
鈴なりのりんごがとっても美味しそうで、行くならこの時期かな^ ^と
思ってしまいました(笑)
by kuwachan (2014-10-28 09:05) 

nousagi

白神山地行ったことがないのですが
やはりいいところなんですね。
北海道から東北と堪能し過ぎ!(^^)
リンゴはふじが一番好きで~す。
by nousagi (2014-10-28 10:15) 

よしころん

でた!沢沿いのトラバース(笑)
沢までの高さがこれくらいならまだ大丈夫かな~~
50mオーバになると、ひぃぃ~~(><)
鈴なりのりんご美味しそう♪
by よしころん (2014-10-28 10:52) 

achami

迫力ある滝ですね!
このスリル感、味わってみたいような・・・ちょっとすくんでしまうような・・・。
でも、楽しそうです^^
by achami (2014-10-28 12:18) 

SammyTajima

2007年に日本海側の鳥海山から秋田駒、白神岳、岩木山を登りながら下北半島経由早池峰を走って、歩いた旅を思い出しました。迫力ある写真をありがとうございました。
by SammyTajima (2014-10-28 19:44) 

Terry

鉄パイプと板の橋、無骨だけど意外と景色と合いますねえ。水の音が聞こえてくるような写真ですね。何かを感じさせる写真って、良い写真だと思います(写真にはまったくの初心者なんですが・・・・)。こういう所こそ、自然遺産にふさわしいと思います。
by Terry (2014-10-28 20:28) 

Jetstream

ご訪問の皆様、またNICE,コメント頂きありがとうございます。
by Jetstream (2014-10-28 23:36) 

Jetstream

山さん さん、 秘境の滝ですね。 最奥の一番の滝がやっぱり迫力がありました。

ロバ さん、 津軽平野の真ん中から岩木山を撮りました。 リンゴの木はいたるところにありました、やっぱりリンゴの青森です。 !(^^)!

ひろたん さん、 青森で初雪だったようです。 真冬は凍ったら、壮観でしょうね。 八甲田もいいんですが、白神山地は奥深い秘境という感じで、山に溶け込んでいく気分。 (笑) ここのリンゴ、 間違いなくおいしいです。 !(^^)!
by Jetstream (2014-10-28 23:38) 

Jetstream

tochimochi さん、 白神岳、日帰りできるなら是非行ってみたいです。 山の稜線歩きもいいんですが、 こういった渓谷を歩くのもいいですね。 鉄パイプと板の組橋がなければ、沢を遡行するいいコースになるなと思いながら歩きました。 !(^^)! (笑) 渓流シューズで歩きたい。 ポロシリを想いだしました。
遊歩道がなければ、有数の秘境の滝であったと思います。 それでも、渓谷歩きの楽しさを感じさせるトレッキングでした。 !(^^)!

kuwachan さん、 素晴らしい渓谷、もっと知られてもよさそうですが このままでいいでしょう。 軽登山靴で行けます。 スリルを感じるところもありますが、ちゃんと道は整備されてますので、初心者でもゆっくり歩けばいけますよ。
リンゴ畑はもう収穫されたところもありますが、まだリンゴ園は一杯!
by Jetstream (2014-10-28 23:41) 

Jetstream

nousagi さん、 白神山地、また来たいですね。 どんどんまた行きたい山が増えていきます。 スイマセン、堪能しすぎて。 でも、もう休みはOVER。;;;
食べ比べましたが、私もやっぱし おススメはフジです。!(^^)!

よしころん さん、 沢沿いのトラバース、幌尻でいっぱい経験しまいたので慣れました。(笑)  津軽のリンゴは美味しいです。 リンゴ狩りが出来ましたが、地元のよく御存じの方に選んでもらったのは正解でした。 !(^^)!

achami さん、 道は整備されてますが結構スリルがあるところもあり、適度な面白さです。 楽しいです。 真夏も滝の涼でいいかもしれませんね。
by Jetstream (2014-10-28 23:42) 

Jetstream

SammyTajima さん、東北大回遊ですね。私もいつか白神岳入ってみたいです。

Terry さん、 ここは鉄パイプと木の足場がなければ、沢遡行のいいコースだろうと思います。 尾根の稜線歩きもいいんですが、今回のような渓谷の歩きは楽しく自然の中に吸い込まれていく感じです。 新たな発見です。
とくに最奥の第一の滝はまわりが囲まれた感じがよく、圧巻でした。
by Jetstream (2014-10-28 23:44) 

g_g

渓谷に沿った歩き、紅葉の時期ならばこそのトレッキング
夏にも立ち寄って見たい渓谷です。
by g_g (2014-10-29 09:00) 

テリー

白神山地、まだ、行ったことがないですが、一度行ってみたくなりました。
折角の滝だから、紅葉の時期がいいでしょうか。
by テリー (2014-10-29 17:14) 

mimimomo

おはようございます^^
白神山地にはこう言う所もあるのですね~ 
by mimimomo (2014-10-30 06:33) 

OJJ

それにしてもJetさんは素晴らしい旅を計画しましたね・・(羨望の目・・)
世界遺産白神山地、名前から一度は行きたいと憧れていますが、これがそのサワリですね・・願えば叶うかな?
by OJJ (2014-10-30 11:23) 

hide

こんばんは~〝hide-family〟です^^
御訪問ありがとうございます☆
八甲田山に行ったのは15年前です~♪
世界遺産☆白神山地☆すごく行きたくなりました(^^)
by hide (2014-10-30 20:19) 

makiwarikun

世界自然遺産だけあって変化に富んだ素晴らしいコースですね。滝フリークの妻が行きたがりそうです。
渓谷歩きは私も大好きです。奥入瀬渓谷は端から端まで14㎞を2回も歩いていますが、いつかは下ノ廊下(黒部ダム~阿曽原温泉~欅平)を歩いてみたいと思っています。
リンゴは私も大好きで、今の時期は必ず毎朝1個づつ食べてます。リンゴの抗酸化作用で長生きできるとか…
父が亡くなりしばらく実家に戻っておりましたので、コメント遅くなりました。おかげで、結婚記念日旅行を兼ねた草津白根山はキャンセルしました。両神山だけは単独で近いうちに登りたいと思っています。
by makiwarikun (2014-10-31 09:36) 

Jetstream

g_g さん、  この渓谷、夏も清涼感があっていいかもしれませんね。 !(^^)!

OJJ さん、  東北にはいい山がありますね。 天気が続けば、秋田もまわりたかったんですが・・・  白神山地、 弘前から近いんでぐるっと回られるのがいいと思います。
願いは叶いますよ!

hide さん、 ここはハイキング気分で行けます。 !(^^)!  入口には弘前から車で1時間くらいで行けます。  今回行けなかった日本海側の白神岳は行ってみたいです。
by Jetstream (2014-10-31 19:00) 

Jetstream

テリーさん、  紅葉の時期が一番かもしれませんが、 夏もいいでしょうね。

mimimomo さん、 青森にお出かけになりましたら、 白神山地へ脚を延ばしてください。

makiwarikun さん、 私も黒部は行ってみたいです。 ここは奥様でも楽々だと思います。 短いコースですが楽しめますよ!
御尊父のご冥福心よりお祈りいたします。 なかなか思うようにはいかないですね。
結婚記念旅行は、先の楽しみにとっておいてください。
by Jetstream (2014-10-31 19:06) 

山子路爺

凄いなぁ〜〜〜
山三昧の日々ですねぇ〜〜〜
あっちと思えば又こっち……神出鬼没だぁ〜〜〜
嗚呼羨望!

by 山子路爺 (2014-10-31 23:28) 

トラックバック 0