SSブログ

高川山 初狩駅~リニア見学センター [山歩き]

2月7日 初狩駅から高川山へ、 秀麗富嶽十二景11番目の山頂です。

A09P2070032.jpg
****************************************

今回もJR中央本線[電車]で初狩駅へ。 

6時前に自宅を出る。 中央線の駅へはバスで出ますが、立川駅で甲府行の普通列車に乗り換えればあとは初狩駅まで直通です。  

各駅停車のローカル線もいいですね。  ボックス4席なのでおにぎりを食べたり、飲物を飲んでも異和感なし?

A01P2070001.jpg

初狩駅には7:50に到着。  アクセスは思ったより悪くない。

駅前から東へ進み 線路下のガードをくぐると高川山の案内図がある。 8時前に通過。
ところどころに小さな標識があり舗装路を上がっていく。 道路は雪と凍結混じり。 
振り返ると滝子山が見える。 

A02P2070004.jpg

見張り台のあたりからは鶴ヶ島屋山?が見える。 なかなか、存在感のある山容だ。

A03IMGP3397.jpg

25分ほどで登山道の入り口。 ここでモンベルの軽アイゼンをつけ、 左の尾根を進む。(右は沢コースです。)

A04IMGP3398.jpg

急登の尾根が続きます。 登山道の左はザレてるので編の柵でガードしてある。  

東側の尾根の斜面から前々日の雪が雪崩れている音が不気味に聞こえてくる。

A05IMGP3400.jpg

やがて男坂と女坂の分岐にでます。  当然? 左手の男坂を進みます。  尾根の標高が800Mあたりからジグザグの坂となります。(男坂と云っても難しいところはありません。 ロープもありますが使わなくとも登れます。)

A-6IMGP3402.jpg

女坂と合流する尾根からは樹間から富士山が見えてきました。
やがて羽根子山からの道と合流。 

A08IMGP3406.jpg

ほどなくすると山頂が見えてきます。  山頂には9:45過ぎに到着。 
アイゼン取付、着用のレイヤリングで休憩したものの時間がかかり過ぎ。 コースタイムは1:35~40だが、ハイカー向けであろう。 息が上がらないようゆっくり登ったとは云うものの、こんな短い距離でこんなに時間がかかっていては、今シーズン目標の山は踏破できない。

A00IMGP3442.jpg

Oh! 富士山。 右は三ッ峠山 左は杓子山から御正体山。

大月から続くその谷間の先は富士吉田の街と広大な裾野。

A13P2070013.jpg

ここは秀麗富獄十二景の十一番目の展望スポット。

A14P2070016.jpg

東は道志・西丹沢の山々。

A15IMGP3441.jpg

見下ろすと九鬼山の麓のリ二ア実験線が見える。

A16IMGP3438.jpg

北は滝子山から大菩薩の峰々。

山頂には伝説の犬、ビッキーの祠もあります。

A19IMGP3432.jpg

西の峰々の間にはなんと間ノ岳?の山頂部分が頭を出している。

山頂は風もなく穏やかで、あっという間に1時間が過ぎた。


下山は富士急沿線側に下ります。  大月駅へ下るコースも考えましたがチョット長そう・・・

A21P2070035.jpg

途中で 林道が長い古宿へのコースと分岐しますが、小形山ルートを進みます。

A22P2070036.jpg

このコースは樹林に覆われ、雪が残っています。

A23P2070040.jpg

登山口を過ぎると、四差路にでました。 ここで登山は終了。 

標識にはリニア見学センター!  



リニア見学センター迄は数百メートルのようなので折角の機会、 寄ってみることにしました。

A24P2070041.jpg

リニアの軌道。  雪に強いのかな???

A25P2070046.jpg

リニア見学センターの展示車両は旧モデル、時速500KMを突破したモデル。

館内では時速500KMを体感?できるリニアシアターがあります。

A27P2070050.jpg

訪れた時間帯には運よく試験走行中。  大阪方面から走行中とのアナウンスあり。

センターの2階のデッキから 写真を撮ってみました。

A26P2070049.jpg

[カメラ]写っていた!  まぐれ!

笛吹市からの上り、 高川山麓のトンネルからいきなり時速500KMでリニアが出てきますので うまく撮れないだろうと思いましたが・・・・・・
シャッター優先で、軌道に焦点を合わせて半押しの状態でスタンドバイ。 
地響きを鳴らすようなリニアの轟音が高まって・・・・・[次項有][次項有][次項有][次項有] 
あとは一瞬で[カメラ]シャッターを押しました。 目視は無理なんで、カンです。 (笑)

或いは、高速連続シャッターモードで撮るしかないですね。 でも私の防水防塵のコンデジでは?

次は下り。 [映画]動画で撮ることにしました。 3階に上がり リニアがくる九鬼山方向にカメラを向けます。
ところが、上野原のトンネルで一時停止。 しばらく待ちます。
今回はフル加速されていませんので時速数百キロ程度で通過。



動画の真ん中部分が、リニアの実写です。 フル加速ではないんですが、これもあっという間。

A28P2070057.jpg

リニア実験線は九鬼山真下のトンネルから平野部を通り高川山のトンネルに入っていきます。

地図ではほとんどトンネル区間。 オープンな区間も短く 車窓の景色もあっという間に過ぎ去るでしょう。 
こうなると、かっての列車旅の情緒はうすれて 単なる移動手段であるかも。 

そんなに急いでどこへ行く? (笑)

リニア中央新幹線は超電導技術を駆使した夢の乗り物ですが、世紀の大工事。  黒部トンネルを何本もつくるようなもんです。
南アルプスや山間部の自然体系、動植物生態系に大きく影響する可能性も指摘されていますが。。。。。。

旅を楽しむなら 中央線のローカル列車の方が私の好みです。 

*タイミングよく午後1時過ぎに、見学センターから大月駅への直行バスに乗車できました。
大月や富士急沿線のあたりの山でしたら 縦走も出来て 電車の方がよさそうですね。
nice!(51)  コメント(30)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 51

コメント 30

mimimomo

おはようございます^^
高川山にも雪。やはり侮れないですね~雪が結構ありますね。
ここは夫と一緒に登りました。その時も富士山が見えなかった(--
リニアモーターカー・・・2027年予定? 生きていられるかなー
by mimimomo (2015-02-11 08:38) 

koh925

登山とリニア新幹線、いい山旅ですね
リニアモーターカーには10年ほど前に試乗したことがあります
東京ー名古屋間から大阪まで直ぐに延長しないと採算が取れないと思っています
JR東海の名古屋重視の戦略でしょうか、航空機はコスト競争、リニア新幹線と東海道新幹線はJR東海の独断場で競争なし、違和感を関しています
by koh925 (2015-02-11 11:01) 

PopLife

いやはや絶景ですね!暖かくなったなら行ってみたいです。
何せ古傷が痛むものですから。ではまた、
ありがとうございました。
by PopLife (2015-02-11 16:28) 

斗夢

すごいですね!
ドンピシャ撮れていますね!
by 斗夢 (2015-02-11 18:21) 

achami

縦走のようでしたので、帰りはどうやって帰るのかと思いながら読み進めました(笑)

早さばかりを追求して・・・とか、思いますです、ハイ。
by achami (2015-02-11 20:34) 

Jetstream

mimimomo さん、 高川山は中央線で行けるんでアクセスがいいですね。 富士山見えなかった? 天気のいい日選んでください。(笑)
リニア開通時、間違いなく健在です。 頑張ってください。 !(^^)!

koh925 さん、 随分前に試乗体験されたんですね! ご賢察のとおりでしょう。 リニア特急料金は多分50%アップくらいでしょう。 名古屋迄なら在来の新幹線を使います、その時存在しているなら。 (笑) 出来れば、東海道や中央はJR東海だけでなく競合させるべきですね。 

Poplife さん、 なんといっても、富士を眺められるのはいいです。 癒されます。!(^^)!
by Jetstream (2015-02-11 21:19) 

Jetstream

斗夢 さん、 となりで三脚に立派な機材をつけてチャンスを狙っていた方、「外れた!」。 真ん中の車両しか撮れてませんでした。 (笑) いきなりトンネルから出てくるんで、運とカンしかないです。

achami さん、 大月駅までは長すぎるんやめました。 (笑) 多分私はリニアには乗りません、 いや乗れないのかも。 (笑) 在来新幹線で満足です。
by Jetstream (2015-02-11 22:01) 

tochimochi

電車でのアプローチはのんびり出来ていいですね。
高川山は富獄十二景の十一番目の展望スポットですか。
さすがに見事な眺めです。
リニア新幹線、仰るとおりさまざまな問題が指摘されていますね。
経済成長期ならともかく、今はそんなに急いでどうする?と思ってしまいます。
もっと別なところにお金を使うべきです。


by tochimochi (2015-02-11 22:02) 

hide

富士山にリニア~♪
いいお写真ですね☆☆☆
わが家は雪山に登ったことがないので
一度チャレンジしたいです(^^)
by hide (2015-02-11 22:32) 

kuwachan

雪を頂いた富士山、何度眺めても素晴らしいです!
リニアだともう車窓の風景を楽しむことはできないですね(笑)
by kuwachan (2015-02-11 23:22) 

ヴェール

富士山が綺麗に見える中央線沿線の山は晩秋から春がいいですね。
このところの雪で登山道も雪が多いようですが、凍結箇所はなかったですか。
高尾駅からの中央線の鈍行は登山者が多いですが、一駅ごとに降りていくので、
初狩、笹子になるとかなり空いていますね。空いてくるとのんびりできるのがいいです。
リニア新幹線の撮影、おみごとです。

by ヴェール (2015-02-11 23:31) 

Jetstream

tochimochi さん、 電車でのアクセスは帰りの渋滞を気にすることがないのがいいです。 富士山はもう登る気はしませんが、(笑) 見るには素晴らしく 飽くことがないです。!(^^)!  リニア、本当に必要?とは思いません。 結局負の遺産となり、在来線にも負担が及びそうな予感がします。

hide さん、 低山の雪山は楽しいですよ。 天気のいい日にお出かけください。

kuwachan さん、 富士は心を安らかにしてくれます。 !(^^)!
トンネルがほとんどのリニアは景色もなし、ネット通じないし 寝ているだけ? あっという間で眠れない。(笑)
by Jetstream (2015-02-11 23:43) 

Jetstream

ヴェール さん、 凍結は登山口までの林道です。 登山道はアイゼンは要りますが凍結はなかったです。 中央線の各駅停車、意外に快適です。 混んでいませんね。
リニア、 ほんとにまぐれなショットです。 周りの方はほとんどNGのようだったです。
by Jetstream (2015-02-11 23:49) 

よしころん

高川山、いつも中央道を通るたび「あぁ昔一人電車で行ったなぁ~」と思い出します。
まだビッキーが存命で山頂で迎えてくれました。
リニアの姿!すごい~ヽ(^o^)丿
by よしころん (2015-02-12 08:40) 

soujirou-3

木々が落葉して絶景ですね。大菩薩嶺に登った時は途中で雨になりいそいでコートを着た思い出あります。
by soujirou-3 (2015-02-12 10:26) 

Terry

若い頃に上野から青森まで特急「はつかり」で行ったとき、何時間掛かったでしょうかねえ、けっこう時間掛かったんですが、「遠くまで来たんだなあ」と思いました。車窓から見る景色等、風情がありましたね。他には、ゆっくりゆっくりほんとにゆっくり雪の壁の中を走る真冬の只見線、よかったですよ。あっと言う間に着いてしまうリニアには一生乗らないような気がします。

by Terry (2015-02-12 12:00) 

OJJ

こいつは春から縁起が良い~~~いよ~カッポン!カッポンカッポン!
リニアがバッチリですね!
新幹線が出来た年、神戸を朝出発して新大阪から東京までひかりで。東北線に乗りついで盛岡で一泊して八戸出張を思い出しました。遠い昔ですね~
by OJJ (2015-02-12 14:42) 

Jetstream

よしころん さん、 初心者向きの山にしてはいいコースと眺めですね。 電車だと戻らなくてもいいです。 また、この沿線の山に行ってみたいと思います。 ビッキーあいたかったなあ。。。

soujirou-3 さん、 冬は落葉で見透しがよく明るく、このあたりの山は夏より冬がいいと思います。 大菩薩もいいですね。 !(^^)! 

Terry さん、 列車は車窓の風景が楽しみです。 青森までは今は3時間くらいで行っちゃうんでしょうね。  トンネルばっかしだと風情がないですよ。 蒸気機関車でトンネルを通過した経験があります。 煙い、 でもなぜか懐かしいです。  私も多分のらないでしょう。

OJJ さん、 一瞬をとる。 いくらいいカメラでも撮れない、これは運とカンですね。 !
(^^)!   新幹線は東京オリンピックと同じ? そのころ、バリバリと働かれていたんですね。 大先輩、お疲れ様でした。
by Jetstream (2015-02-12 19:21) 

nousagi

やはり展望抜群の山ですね。
目標に向かって、準備着々ですか。

速いのは便利でしょうが、
私も鈍行でのんびりが好きです。
by nousagi (2015-02-13 22:24) 

ロバ

> 中央線の駅へはバスで出ます0
以前から何となく感じていましたが、お近くにお住まいのようです。
私も立川駅までバスで10~15分ぐらいの所に住んでいます。

by ロバ (2015-02-13 23:01) 

ひろたん

展望が良いですね^^
富士山が見えるとなおさらです。
行ってみたい。
by ひろたん (2015-02-14 09:12) 

Jetstream

nousagi さん、 やっぱり鈍行、賛成です。 安いし、情緒があるしいいですよ!!(^^)!  目標? 山登りは速く登りたいけど、パワーダウン? なんとか乗り切りたいです。

ロバ さん、 ちょっとハズレです。 (笑) ”中央線の駅”へはバスで出ますが、立川駅で甲府行の普通列車に乗り換え” でも意外に近いかも。 !(^^)!  よろしくお願いします。

ひろたん さん、 中央線沿線の山は展望がいいですよ。 たまには遠征されたら。!(^^)!   関西から富士は遠いからちょっと見えない? 澄んだ空気の大台ヶ原から富士山が見えると聞きましたが。。
by Jetstream (2015-02-15 19:36) 

hrd

素晴らしい富士山と眺望ですね~
時速500km のリニアバッチリ捉えられましたね\(^o^)/!
by hrd (2015-02-16 09:58) 

makiwarikun

すみません。バタバタしており訪問するのが大変遅くなりました。
まだ私が小学生の頃、大阪にあった交通科学博物館という場所で、リニアの模型が実際に動いているのを観て、大変驚いた記憶があります。
構想(昭和37年らしいです。ちなみに私の生まれた年)から実現化まで、随分と時間が掛かりますね。私はTerryさんとは逆で、早く乗ってみたいです。

by makiwarikun (2015-02-17 20:26) 

山子路爺

リニア乗るまで頑張るぞぉ〜〜〜!

by 山子路爺 (2015-02-18 21:38) 

Jetstream

hrd さん、 山腹からズームで撮ってみたいです。 見学センターでは事前にアナウンスしてくれるのでスタンドバイ出来ますが、難しいでしょうね。

makiwarikun さん、 お疲れ様でした。!(^^)! 
リニアは2027年名古屋まで開通。南アルプスや中央アルプスの山も日帰り圏になるかもしれませんね。  でも・・・・体力脚力脳力がもつかなあ・・・。 (笑)

山子路爺 さん、 お互いに頑張りましょう。  大阪まで?
by Jetstream (2015-02-19 13:59) 

opas10

リニア見学センター、大学2年の師匠がまだ小学生の頃に行った記憶があります、もう10年くらい前です。
by opas10 (2015-02-19 22:41) 

joyclimb

冠雪の富士山を眺める登山、良いですね^^
by joyclimb (2015-02-24 00:36) 

Jetstream

opas10 さん、実験線ではもう長い間試運転と車両の開発が行われていたんですね。

joyclimb さん、 手軽に登れて眺めよし、 ちょっと曇っていたんで見えるかなと思いましたが、 山頂の雲がクリアになりラッキーでした。
by Jetstream (2015-02-25 00:59) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

いい写真ですねえ。山には言葉が要りませんね。心臓の病を抱えながら、今週月曜から乗鞍に2泊して近所の4座をゆっくり歩いてきました。夜、はじめて人工衛星を肉眼で観ました。7年前熊に襲われた宿の主人に聞いたのですが熊は興奮すると目が真っ赤になるんだそうですね。カメラのフラッシュで威嚇するとかえって興奮し危ないことも聞きました。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2015-07-18 08:01) 

トラックバック 0