SSブログ

登り直しの伊吹山 [百名山歩き]

5月2日 伊吹山へ。 今回は南東山麓の上野・三宮神社登山口からの表登山道で登った。

A01P5020425.jpg

昨秋11月、天候に恵まれず ドライブウエー9合目から歩いて伊吹山の山頂を踏んだ

結果としては超手抜きのお手軽登山。  登頂の達成感もなく 登る楽しみは味わえなかった。 ガスって展望はまったくなし。
天気に恵まれず視界もない状況で格別な必然性も見いだせず、楽をして登りたいというのは本音でもある。 (笑)

伊吹山は’ふるさとの山’ でもあった。

幼少の頃から澄んだ冬空の時には 北東には雪をまとった木曽御嶽山と中央アルプス、西に目をやると伊吹山が見えたものであった。 前日の石鎚山登頂で 西日本の百名山14座のすべての頂を踏破したことになるが、 「ドライブウェイー9合目からわずか20分のハイク」の伊吹山では、ふるさとの山を遺恨を残したままになる。

帰路伊吹山のある関ヶ原を通行することになるが、横目で見ながら看過することは出来ない。 (笑)  

四国・松山道~瀬戸中央道~中国道を経て名神自動車道の大津SAには深夜24時前に到着。 プリウスの後席をフラットにして寝袋に潜り込む。 目が覚めたのは7時半過ぎ、山小屋と違って熟睡出来た。(笑) 

天気は良さそうだ。 SAで朝食をとり米原・上野地区にある伊吹山登山口に向かう。

A02P5020427.jpg

上野地区には駐車場は少なく、 民家が自宅の敷地を駐車場として運営されている。 登山口近くの一軒に駐車出来ました(料金一日500円)。 

A03P5020428.jpg 

登山口である三宮神社前で入山協力金(300円)を納め、神社の鳥居(1合目)をくぐって表登山道へ。 

A03P5020429.jpg

人気の山、登山者の数はびっくりするほど多い。 同じ百名山でも平ヶ岳、大朝日岳や飯豊山とは大違いだ。

もっと静かなコースを歩きたいが、北尾根は長すぎて自信無。 私の脚ではここしか選択の余地がない。

百名山は良い山が多いと思うが、喧騒の中を登っていくので嫌だという方もいる。 その点ではまったく同感である。 また、 大衆化した山ほどマナーが悪化するというのは事実である。 

A05P5020431.jpg A06P5020434.jpg 

1合目は旧スキー場のロッジの横(左上)、 今はスキー人口が減って廃場となっている。

2合目に向かう登山道から見下ろす。(右上) ゲレンデ沿いで遮るものもない。 この日は天気がよく、暑すぎる!

3合目までが気分的にキツイ部分です。  タクシーであればここまでこれますが、一般車は乗入禁止。

A08P5020442.jpg

5合目。 喧騒の登山道は続く。  中腹に6号目避難小屋が見えるが山頂はまだ先。

琵琶湖、 6合目、7合目と登るにつれて高度感が増し琵琶湖の視界が広がってくる。

お花畑はこれからだが それでもいろんな花が目に入る。  花の名前にイブキXXX と名前を冠した花が多くある。 高山植物の宝庫と云われるのも頷ける。 また 植物の種類の多さでは高尾山に次いで2番目とのことである。

A11P5020454.jpg A11P5020456.jpg 

8合目をもう少し登ると青空が広がって山頂稜線が近づく。  9合目からは遊歩道になります。。

A12P5020467R.jpg

伊吹山 +0    登山口を9:17に出発し、 山頂は12:13 なんとか3時間を切れた。  

ドライブウェイからのハイカー・観光客も入り混じって山頂は騒々しい。

A14P5020479.jpg

ソフトクリーム 23種 (@_@;) 下界でもソフトクリームを23種売ってる店はそんなに見当らない。

A15P5020481.jpg

天下分け目の関ヶ原古戦場を挟み 養老山地、 鈴鹿山脈へ続く。

A16P5020482.jpg

尾根越しに琵琶湖と近江平野。

A17P5020493.jpg

霞んだ先には両白山地 - 白山や福井の山々。

見下ろせば ドライブウェイ終点駐車場。  お手軽登山の基地、 昨年11月はここから登山。  山登り出来ない方も、ここからならなんとか往復でき 山頂からの眺めを楽しむことが出来ます。  この山頂と山頂部の遊歩道からは360度の展望であるが、 この日は東側は霞んで見えなかった。 

ドライブウェイ開通によって山頂が観光化されたのは、深田久弥が日本百名山を書き終わったあと。 開通していたらこの伊吹山を百名山に入れていたかどうかは疑問である。 

H01P5020488.jpg

アマナ?  奥はニリンソウ?

H03P5020501.jpg

A18P5020495.jpg

14:05 霞んだ琵琶湖を見下ろしながら下山開始。  最盛期はこれからですが お花畑の花。

H02P5020500.jpg

?  防水コンデジのマクロなんで、後ろボケもなし。

H04P5020503.jpg

ヤマブキ? 

H05P5020506.jpg

H06P5020511.jpg

H07P5020512.jpg

タチツボスミレ? 

H08P5020516.jpg

H09P5020519.jpg

H10P5020521.jpg

H14P5020536.jpg

H13P5020535.jpg

A18P5020531.jpg

もうすぐ一合目。  花が一杯あったが、 今までに見た花もあるが 名前がわからず。 

高山植物を鑑賞する方には まさしく伊吹山は花の百名山である。 6月~8月は百花繚乱の季節だが この表登山道は夏の日差しを遮る樹林もなく暑そうです。

16:05登山口へ下山、 ぴったし2時間。  登り直しで 霞がとれたような思いである。 (笑)

下山後は、 近くの薬草の里にある「薬膳の湯」に浸かってきました。  登山あとにはお奨めの湯です。


nice!(53)  コメント(29)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 53

コメント 29

g_g

さすが噂の花名山、6月からだと沢山の
高山植物が期待できるのでしょうね。
by g_g (2015-05-16 07:42) 

テリー

そんなにお花が咲いているののら、行ってみたくなりますね。
by テリー (2015-05-16 08:34) 

OJJ

数年前、花を見に2回(9合目までバスで連れられて)行きましたが花が咲き乱れた正しく百花繚乱>の混雑した山という印象があります。蝶が多かった~
50年ほど前、まだ有人測候所が有ったころ、神戸から夜行列車で連れられて勤労感謝の日に登ったら頂上は雪で寒いのなんの・・測候所のオジサンの温かいお茶の接待が嬉しかった~(セピア色の思い出です)
by OJJ (2015-05-16 10:37) 

ひろたん

このルートは雪があるときに行きました。
また違った風景ですよね。
このPが懐かしいです。
この時期はお花がたくさんで素敵ですね^^
また行きたくなりました。
薬膳の湯は混雑してなかったですか。
人が多くて諦めてしまったことを思い出しました。
入れて良かったですね。
by ひろたん (2015-05-16 15:52) 

mimimomo

こんにちは^^
思い残しがなくなって良かったですね^^ わたくしは5合目から登りました。
5月だったと思いますが、ひどく暑かったですよ。
お花がたくさん見られて、これを見せていただくとまた行きたくなります。
by mimimomo (2015-05-16 18:01) 

tochimochi

登り直しで霞が取れてよかったですね ^^
9合目からのお手軽登山より、下から登った方が感動も大きかったことでしょう。
さらに花の百名山なら人の多さも納得です。
空にしても山頂でソフトクリーム23種ですか、これは下山してから賞味したいところですね。


by tochimochi (2015-05-16 18:57) 

tina

こんばんは

ようこそ伊吹山に
花の百名山にもなるので、四季を通じていろんな花が咲くのですよ。
伊吹山の特有の花もあるみたいです。

by tina (2015-05-16 20:00) 

Jetstream

こんばんは、 御訪問の皆さま、 NICE、コメント戴きました皆さま ありがとうございます。 とりあえず、本日はこれにて失礼いたします。
by Jetstream (2015-05-16 20:38) 

opas10

この日、自分は彦根界隈をうろついて、夕方に伊吹山を眺めながら大垣へ移動しました。
by opas10 (2015-05-16 21:27) 

のら人

こんちは。^^
人の多さとソフトクリームの種類は比例? ^^;
景色が良く、車で山頂近くまで来れると流石に人気の山になりますね。
by のら人 (2015-05-17 15:11) 

hide

伊吹山登頂~お疲れ様でございます☆
3月に彦根に行った時は雪がぶってました^^
今年ハイク計画中でして~ご参考させて頂きますね☆
by hide (2015-05-17 16:33) 

achami

去年、楽な登山で(笑)お花鑑賞をしたかったんですが。。。
今年は行けるかなぁ〜とか思ったりしてます。
あ、楽な登山で(^^;;
by achami (2015-05-17 17:25) 

makiwarikun

伊吹山、私も登り直しで2回登っています。1回目は台風通過直後の平日で、強風の中、往復中、誰1人にも会うことなく、山頂付近の店も閉まっていたために山バッチを購入できませんでした。2回目は、帰省の途中に妻と一緒に登り、無事に山バッチをゲットすることができました。2回目の時は、土曜日だったので結構な人出でしたが、1回目の事もあったので、この山は人気がないのかと思っていたのですが、台風直後に登る私がアホなだけです。近畿地方から最も行きやすい百名山ですから、人気がない訳ありませんよね。
四国遠征の+1はそうゆうことだったのですね。私は勝手に大山かと思っていましたが、確かに9合目からの登頂では遺恨が残りますよね。正真正銘の山頂制覇、お疲れ様でした。
by makiwarikun (2015-05-17 17:30) 

Terry

なるほど、この山には遺恨が残っていたのですね。オラも山バッチを集める前に登った山は、できればもう1回は登って山バッチをゲットしたいと思ってます。そういう意味と、足を鍛えるため、明日は日光男体山に中禅寺湖側から登る予定です。そろそろ山で使う足の筋肉も鍛え始めないと。
by Terry (2015-05-17 18:53) 

Jetstream

g_g さん、 麓以外樹木がない山に花が一杯あるなんて想像もしていませんでした。花が好きな方には楽しめるでしょう。

テリー さん、 ここはドライブウェイで9合目まで行けます。 お花畑が楽しめます、来月からはいろんな花が見れますよ。

OJJ さん、 50年ほど迄の登山、ドライブウェイがなかった? きっと印象に残ったいい思い出になったでしょう。 セピア色の思い出はいつまでも消えない、最近のことは忘れる?? ならお互い気をつけましょう。 (笑)
ここは花の百名山に入ってないんですね。 イブキXXXと云う花が一杯あるのに??
by Jetstream (2015-05-17 20:15) 

Jetstream

ひろたん さん、 あの駐車場に停められたんですね、 高橋さんという方が経営されてます。 登る前に親切にいろいろ教えて戴きました。
花がある山は癒されますね。 薬膳の湯は一杯でしたが、どうしようかとうろうろしていたら、受付の方が今なら入れますよと声をかけていただきは入りました。 露天風呂もよく、くつろげました。

mimimomo さん、 5合目から? そんなルートありました? ドライブウェイの途中からですかね。 連休中でしたが、暑くて日差しを遮るものがないですね 南の表登山道は。。。>;;<  私のような花に無粋な者でも、目に入ります。 !(^^)!

tochimochi さん、 スッキリしました。 いままで苦労して登った山に申し訳ないです。 (笑) 東海や関西からのアクセスもいいんで登山者が多いんでしょう。 遠くから見ても山容は立派です。 アイスクリーム、賞味したい誘惑に駆られましたがコントロール中です。(笑)>;;<
by Jetstream (2015-05-17 20:26) 

Jetstream

tina さん、 このあたりはよく御存じなんですね。 ここは花の百名山にやはりはいってますか。 そりょあそうですね、 ハクサンXXXとならんで、イブキXXXと花の名前がおおいですから。 イブキトラノオなんて見てみたいです。

opas10 さん、 この日は天気がよく彦根方面も霞んでいましたがみえましたよ。 !(^^)! 薬膳の湯お奨めです。

のら人 さん、 久しぶりのおいでいただき嬉しい限りです。!(^^)!  なにか”まとも”なコメント過ぎて百名山嫌いなのら人さんらしくないコメント。 (笑) 私は伊吹山の表登山道と山頂の賑わいはNO THANKS。 伊吹山には何の非もありませんが、ドライブウェイによる商業化は功罪あり。
by Jetstream (2015-05-17 20:43) 

Jetstream

hide さん、 雪はほとんどありませんでした。 拝見いただきありがとうございます。 あまり参考になりませんが、出来るだけ早朝に出発されれば涼しく人も少ないんでいいと思います。 !(^^)!

achami さん、 お気軽登山もいいです。 人が少なければいいです。 朝早いうちに上がれば、景色も澄んで 花もゆっくりと楽しめるでしょう。 今の時期でも花が一杯で(@_@;)しました。
by Jetstream (2015-05-17 20:49) 

Jetstream

makiwarikun さん、 山の登り方や楽しみ方は千差万別。 いろんな考え方が合っていいと思います。 御幸ヶ原から登る筑波山、ドライブウェイから登る伊吹山もありです。 遠隔地から来られる方は時間的に制約があるでしょうし、体力がない方はロープウェイを使うのもいいでしょう。 お許しください。(笑)
私は非力ながら百名山踏破を目指す以上出来るだけ、限られた時間・体力・能力のなかで自分が納得満足を得れるようにしたいです。  山バッジは気が向いた時だけ買っています。 (笑) 百名山を完登したあと、揃ってなくてバッジ集めに麓を巡っていられる方もいると聞きます。
 
Terry さん、 伊吹山には遺恨はありませんが、自分自身に遺恨がありました。 (笑)
山バッジは通販で買えない、山頂のみとか山頂近くの小屋でしか売っていないバッジがお奨めです。 それと山小屋の非営業期間は売っていない、麓の売店が締まっていたなんてことがありますようね。 バッジを収集するのも大変だと思います。
男体山、神社からは暑そうなんでMウォーターは十分持参ください。
by Jetstream (2015-05-17 21:21) 

Terry

今朝4時に男体山に向かって車で走っていたらですね、栃木の小山あたりで雨が振りそうな雲行きでして、「天気予報より早く悪化してきたな」とすっかり思ってしまい、小山から帰ってきてしまいました。そしたら良い天気だったようで大失敗です。そのかわり本日はトレランザックに荷物を入れて、10Kちょい走ってきました。無事完走できたことで、山の中でも走れそうな自信が湧きてきました。
by Terry (2015-05-18 16:13) 

Jetstream

Terry さん、 それは残念でしたね。実は10日ほど前栃木と福島県境の山に行ったんですしっかりが降られました。いよいよトレラン化ですか? またまた自信を深められたようで期待できますね。(*^o^*)でも,置き去りにしないで下さい。(;_;)
by Jetstream (2015-05-18 18:31) 

nousagi

私は真夏に20分コースで行きました。
サンダル履きで。(^^;)
改めて1合目から歩きなおすなんて
真面目なJetさんならではですね。
でもスッキリされたようで良かった。(^^)
by nousagi (2015-05-18 21:52) 

mimimomo

あら、下から登ったのかしら? 五合目の記憶が鮮明なんだけれど・・・
ルートがどこかに取ってあったと思うから見直してみます。歳はとりたくないねぇ~(-、-ゞ
by mimimomo (2015-05-19 06:47) 

ヴェール

やはり花の名山ですね。
昨年まで3年半、月に1,2回彦根に仕事で行っていました。
いつも新幹線から登りたいなと見上げていた山ですが、結局1回も登れませんでした。
スキー場の下から登りたいので、登山口近辺情報ありがたいです。

by ヴェール (2015-05-19 21:34) 

山子路爺

ソフトクリーム23種……
迷っちゃうけど、結局バニラかな。

by 山子路爺 (2015-05-19 22:05) 

Jetstream

nousagi さん、 真夏で樹林もない南面の登山道は干からびます。 真夏だったら9合目しかありません。 (笑) GW頃が丁度良さそうですが混雑しすぎです。

mimimomo さん、 多分マイクロバスかタクシーで3合目まで行かれたのではないでしょうか。 まだまだ明晰なmimimomoさん、大丈夫! !(^^)!

ヴェール さん、 私の実家から高速に乗れば1時間で行けちゃうんですが、私も行きそびれちゃっていました。 帰りは近くの薬膳の湯、とてもいいです。

山子路爺 さん、 ソフト23種どれもおいしそうですね。 (笑) これから更に美味しく感じるでしょう。
by Jetstream (2015-05-19 23:34) 

山さん

伊吹山、いつか行ってみたくなりました(*^_^*)
by 山さん (2015-05-21 07:19) 

joyclimb

石鎚山の帰りに寄り道して伊吹山の登山、ナイスアイデアです!
by joyclimb (2015-05-30 23:38) 

Jetstream

山 さん、 ドライブウェイより自分の脚で登った方がやっぱりいいです。 !(^^)!

joyclimb さん、 西日本の山へ行くときは、ほとんど関ヶ原を通ることになるんで 否が応でも伊吹山は目に入ります。 !(^^)!(笑)
by Jetstream (2015-06-03 23:16) 

トラックバック 0