SSブログ

岩菅山、天気は大外れ [二百名山]

10月17日 志賀高原・岩菅山へ。  天気は大外れ、山頂は霧雨のなか。

K00PA171060.jpg

志賀高原には多くの山がありますが、この山域の山登りははじめて。 代表的な一等三角点のある岩菅山2,295Mへ行くことにしました。

岩菅山は登りやすい二百名山。 とはいえコ-スタイムは6時間近く。  登山コースはーノ瀬登山口から、下りは東館山から下山する周回するルートである。

K38ZA171577.jpg

前泊した宿はネットで見つけたんですが、まさに登山向です。 高天ヶ原のゲレンデの真ん前にある 小じんまりとしたロッジ風のホテルですが、天然温泉[いい気分(温泉)]で24時間入浴でき、下山後も入浴してからチェツクアウト出来ます。  というのもグリーンシーズンは4組に限定のようです。 泊まった部屋も広い和室でくつろげます。 ー泊二食+お弁当付、 登山口までの送迎サービス付、 これで北アルプスのー泊二食+昼弁と変わらない値段です。

K24PA171039S1.jpg

ーノ瀬登山道入口から7時前に出発。? 登山口まで送って戴いた宿の御主人によると この日天気はよくないだろうとのことです。(前日の志賀高原熊の湯のスポット予想は晴れだったんですが・・・)

K25PA171042.jpg?

分岐のある水場(小三郎小屋跡) からの登山道は落葉の絨毯のフラットな道。 薄明りもさし 天気予報通り回復に向かう予感。

ところがアライタ沢に入ると、雨がパラリ。 一時的と思ったが止まない。

K26PA171043.jpg

7:40 沢を渡るあたりでレインジャケット、ザックカバーをつけた。 やっぱり山の天気はわからないものだ。(沢の下りを撮った写真です。)

K27PA171063.jpg

樹林帯の上りがずっと続きます。 山頂で雲が切れることを期待して登り続けます。 9時過ぎにノッキリ(標高約2,070M)に到着。 

K28A171062.jpg

ここからは岩菅山の稜線に入ると風が吹きつけ雨も強くなる。(岩菅山山頂からの下りにノッキリ付近撮った写真)

家内が先行して登っていくが、彼女にとってはこんな悪天候は初めて。 途中で音を上げるのではないかと思ったが私よりしっかりした足取り。 (笑) もうやめようと云われたら引き帰そうと思ったが・・・ 後をついていきます。

K29PA171048.jpg?

なんとか頂上に着きました。  9:35 岩菅山山頂。  登山口からは2時間35分、標準コースタイムは2:45。

晴れていれば、 紅葉に萌えた志賀、草津、上越、北信の山々が見えるはずなんですが。

K30PA171055S.jpg

山頂の避難小屋でしばらく雨宿り、 雨が上がるのを待ったがガスったままで小雨が上がりません。  (この避難小屋はハイカーが多いのかキレイに使われていないのか 泊まる登山者も少ないのか 中は汚く荒れていて残念です。)

1時間近く山頂に留まったが 下山を開始する。 10:25

10:40 ノッキリからは寺子屋山の稜線を東館山へ向かうルートを進みます。  ここからアップダウンが幾度となくあり、意外に時間がかかります。  雨で淀んだところが多く 泥ドロ[ちっ(怒った顔)]、かなりの悪路です。

11:10 2,042Mのピークを通過。 低木帯の尾根なんで、晴れていれば快適な尾根歩きが出来るんでしょうが・・

11:55 2,085M裏寺子屋山。   このあたりになると雨は上がるが、ガスに覆われたまま。

K31PA171068.jpg

12:20 金沢山の頭(赤石山分岐、横手山からの縦走路と合流します。)

K31PA171069.jpg

寺子屋山山頂 2,126Mもあるということはノッキリからアップダウンは多くあるが上りも下りもかかる時間はほぼ同じ。 

K32PA171071.jpg

12:45 登山口(寺子屋峰~岩菅山登山口)に到着。 ほぼコースタイム通りの行程でした。

K33PA171072.jpg

目の前には 寺子屋スキー場のゲレンデが広がります。 2千メートル近い標高なんで、草も完全に枯れてます。 

夏休み中なら発哺からゴンドラとリフトを乗り継いで標高2,000M近い登山口までアクセス出来るはず、岩菅山までの標高差は300Mなんで、上りを出来るだけ避けたい方にはお奨めコース。

K35PA171078.jpg

13時過ぎに東館山へ到着、ここで昼食。 左のこんもりした山は三百名山の笠ヶ岳2,075M。

だんだん晴れてきます。 下山すると晴れたというパターンになりそう。(笑)

K36ZA171567.jpg

高天ヶ原リフトで下ります。 ゲレンデの白樺の黄葉、 背後の山腹のカラ松の紅葉が望めます。 

K37ZA171578.jpg

14時過ぎに宿へ戻る。 この通りの”下山したら青空”、 典型的パターン。





温泉にゆっくり浸かって チェックアウト。  

K21ZA171585.jpg

木戸池~熊の湯?あたりの紅葉。 

帰路は万座ハイウェイから軽井沢へ下ります。

K22ZA171586.jpg

夕陽に映えるカラ松の紅葉。 万座ハイウェイー、嬬恋へ下るあたりです。

今年の紅葉は1週間ほど早いと云われていますが、これから紅葉は低山へ、南へ移動。  まだまだ楽しめそう。 萌える紅葉にはなぜか我々日本人は心を揺さぶられますね。


nice!(54)  コメント(27)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 54

コメント 27

らる

こんにちは.
午前中は残念でしたが,午後はお天気が回復して
素晴らしい紅葉が望めて良かったですね(^^♪

by らる (2015-10-24 14:01) 

mimimomo

こんにちは^^
雨の中の登山、お疲れ様でした。
でもご夫婦お二人で楽しめて羨ましいですよ^^
by mimimomo (2015-10-24 15:37) 

achami

ステキな宿だったんですね〜。
天気ばかりは変えられませんからねぇ。
そんな時は、それなりに楽しめることを探してます(^^;;
by achami (2015-10-24 17:23) 

よしころん

ダケカンバやカラマツの黄葉はなんだか落ち着きます~♪
次の目標は奥さまもご一緒かしら^^
2人で歩くと歩くたびに共有の思い出が増えて楽しいですね^^
by よしころん (2015-10-24 20:04) 

kuwachan

私は全くの逆コースです。東館山から登り一ノ瀬の方の下りました。
お写真を見てその時のことがとても懐かしく想い出されました。
というのも一緒に登った方が、スキーでもお一緒する機会が多かったのですが
数年前の立山の雪崩れで亡くなられて・・・登った日は晴れでした。
by kuwachan (2015-10-24 21:43) 

OJJ

言われてみれば有りますね~下山すれば晴れってのが。紅葉すばらしいですね~
奥穂~前穂は強風のため涸沢で1日お天気待ちして諦めて下山したら上高地ではまるきり青空だった。(トムラウシ遭難の同じ時でしたが・・)
by OJJ (2015-10-24 21:52) 

tochimochi

次の目標は200名山に決まりですか。
雨の中の登山は奥様もつらかったでしょうがよく頑張りましたね。
私だったら諦めてしまいそうです ^^;
>”下山したら青空”、 典型的パターン
よくあるパターンですね ^^
でも青空の下でダケカンバやカラマツの見事な黄葉を見られて何よりです。


by tochimochi (2015-10-24 23:25) 

CARRERA

いよいよ二百名山スタートですね!
百名山と違ってチャンと泊まれる山小屋がほとんどなくて大変でしょうが
頑張って制覇して下さい。
by CARRERA (2015-10-25 00:19) 

takenoko

半日の差でしたね。昔、こういうことはよく経験しました。
by takenoko (2015-10-25 09:20) 

のら人

素晴らしい紅葉ですね。^^
カラマツもきれいだし。
天気は残念でしたが、下山したら・・・は良くあることですね。^^;
今後は温泉でノンビリシリーズですか?
by のら人 (2015-10-25 13:40) 

Jetstream

らる さん、 山では朝方晴れて、午後が曇るというのが多いんですが、その逆は皮肉ですね。

mimimomo さん、 そんな難しい山ではないんで、小雨と風でも登れました。 山小屋泊は私以上にNG。 志賀とか立山のように景色がいいとこしか来ません。(笑)

achami さん、 新しい設備が整った宿ではないんですが、山登りには気配りされる宿でお得?かも。 天気が悪くても楽しむようにするという発想は素晴らしいです。
by Jetstream (2015-10-25 15:24) 

Jetstream

よしころん さん、 まとまった樹林の紅葉は圧倒されますね。 家内は楽で眺望のいいところだったらついてきます。(笑) これからは何が何でも全部登るのは無理なんで、楽しみながら山歩きをしたいです。

kuwachan さん、 東館山からの登りも結構長いですよ、頑張られましたね。 一緒に登られた故人の方との思い出が偲ばれますね。

OJJ さん、 山登りは天気に恵まれませんでしたが、帰路は紅葉を楽しめました。 上高地が青空だったら涸沢も晴でしたね。 近年は天気がやっぱり悪いですね、これも地球温暖化が起因してるんでしょう。
by Jetstream (2015-10-25 15:26) 

Jetstream

tochimochi さん、 百名山よりも難関が多そうですが、登れるところは登ってみたいと思ってます。(笑) 家内、気分次第で頑張ります。(笑) 
もう紅葉は終わりなのかなと思っていましたが、楽しめたのはラッキーです。

CARRERA さん、 二百名山のレベルを調べてみたら、6座はプロ級の超難関。15座は上級レベルで完全踏破はむつかしそうですが、なんとか90座くらいは登ってみたいと思っています。避難小屋すらなくテン泊しなければならない山が数座あり、サポートがないと無理です。(笑)
by Jetstream (2015-10-25 15:28) 

Jetstream

takenoko さん、山の天気は難しいですね。 でも、晴天が続く日に山登りが出来ることはなかなかないんで仕方ないです。(笑)

のら人 さん、 四季折々の自然、温泉も楽しんで そんな登山ができればいいですね。本性は怠け者です。(笑) でも、新たな山にもチャレンジしたいですよ。 体力と健康しだいです。 (笑)
by Jetstream (2015-10-25 15:29) 

Terry

昔々この辺りは、会社の社員旅行でスキーに行きました。泊まったロッジの名前は忘れましたが、ちょうどこの辺りです。寺子屋のスキーコース、懐かしいですねえ。と言うとスキーが上手そうに聞こえますが、実はドヘタです。
by Terry (2015-10-25 18:02) 

Jetstream

Terry さん、 昔は名スキーヤー?だったんですね。 私は迷スキーヤーでした。 スキーだけかなと思ったんですが、志賀にもいろんな山があることがわかりました。 百名山だけ追っかけていると見過しますね。(笑)
by Jetstream (2015-10-25 21:00) 

nousagi

いい宿見つけましたね。
覚えておけないので書き留めておきます。
ノッキリから稜線に出たあたり、
とてもいい景色だったと思いますが
ちょっと残念でしたね。
山頂の避難小屋はストーブがあったように記憶していますが
あまり使われていないんでしょうか。
それにしても、奥様、きっと我慢強い方なんですね。(^^)
by nousagi (2015-10-26 14:23) 

koh925

出遅れましたが、記事二つまとめて拝見しました
カラマツでしょうか?、紅葉が素晴らしいですね
志賀高原に初めて行ったのは55年ほど前ですが、熊の湯あたりから横手山を
越えて白根山まで歩いた記憶があります、当時は志賀高原から白根山まで
道路が開通しませんでした
輪閣元気なころでした
by koh925 (2015-10-26 17:47) 

Jetstream

nousagi さん、 いいお天気に歩かれたようですね。!(^^)! 小屋にはストーブが置いてありました。 多分、使われていないような荒れ方でした。 家内、気分屋でガマン強くありません、たまにブチ切れます。(笑) が驚くほど頑張るときもあります。(^^)!

koh925 さん、 ダケカンバ(白樺?)が黄葉、カラ松が紅葉です。 熊の湯から白根山までは結構距離がありますね。 さすが往時は素晴らしい脚力でしたね。 昔は道路がなかったんですね。 (@_@) 今はハイウェイとゴンドラで2千Mまで誰でも登れ楽しめる様になりました。 時の移り変わりですね。
by Jetstream (2015-10-26 22:12) 

makiwarikun

立山といい、実は奥様なかなかの健脚のようですね。これから、ご夫婦で2百名山3百名山を楽しまれる機会も増えるのではないでしょうか。ウチの妻は、昨年の屋久島に行った頃は体力があった筈ですが、その後、ブクブク太りだして、今や口を開けば疲れた!疲れた!煩いです。最近、「私もジョギングしようかな…」などと言ってますが、期待はしていません。
by makiwarikun (2015-10-28 19:58) 

テリー

奥さんと二人の山登り、いいですね。
下ってから晴れたとは、言え、紅葉が綺麗ですね。
私も、明日辺り日帰りで、どこかに行こうかな。
by テリー (2015-10-29 18:22) 

Jetstream

makiwarikun さん、 健脚? 条件が揃えば・・(笑) 普段ジョギングやウォーキングをされるのは、健康にいいですしょう。 ここ1週間ほど、2百名山のコースを眺めてみましたが、百名山よりはるかに難しいし、小屋も少ない、日帰りは出来ない山が多いことがわかりました。 朝令暮改、2百はあきらめ、2+3百名山のうち、百座登ることに変更しました。 (笑)

テリー さん、 紅葉の秋の山歩きはいいです。 まだまだ紅葉が楽しめるところがありますので、お出かけください。
by Jetstream (2015-10-29 20:10) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

紅葉の季節はやっぱり晴れでないとね。後半に晴れてよかったですね。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2015-10-29 21:17) 

mimimomo

こんにちは^^
今日はわたくしのホームグラウンドのような、高尾山から城山、影信と縦走してきました。
あまり紅葉は良くなかったです。城山だけが良かった。
by mimimomo (2015-11-01 16:10) 

Jetstream

暁烏 英 さん、  紅葉は青空に映えますね。 いい天気になれば・・

mimimomo さん、 高尾山の紅葉は11月からと云われますが、まだ少し早かったのでしょうか?
by Jetstream (2015-11-02 21:39) 

joyclimb

カラ松の紅葉、とてもきれいですね!
山の天気の予想は難しいですね。
by joyclimb (2015-11-02 22:15) 

opas10

万座のカラ松林、キレイなオレンジ色ですね。
by opas10 (2015-11-02 23:40) 

トラックバック 0