SSブログ

御前山、奥多摩湖からVRで大ブナ尾根へ [山歩き]

久しぶりに御前山へ。  4月15日

A00E4150620.jpg

奥多摩・御前山で自生のカタクリが見られることで知られています。 例年4月後半~5月初旬が開花期といわれます。 ちょっと早くと思いましたが、JUST IN TIME,  登山道で見ることが出来ました。 掲載写真が多くなりましたが、飛ばしてご覧下さい。


VR(バリエーションルート) をつないで登りたかったんですが、車でのアクセスがいい奥多摩湖から入ります。

A00E4150535.jpg

小河内ダムを渡ります。 

A01E4150538.jpg

ダム堰から湖岸の桜と背後の山風景が楽しめます。  右奥は六ッ石山のようです。

A02E4150541.jpg

堰の南を東にまわり込むと大ブナ尾根コースの入ロがあります。 

A04E4150550.jpg

今回はダム堰を右手へ、湖岸沿いの林道を進みます。 

A05E4150555.jpg

地図に表記されていませんが、ここがサス沢山南面トラバースVRの入り口。 明瞭な登山道で期待はずれ。(笑) 

A06E4150557.jpg

ルートは一般道並のわかりやすさ。 枝道もいくつかありますが、道なりに進めば迷うことはありませんが・・・ 

A07E4150558.jpg

鹿が樹木を食い荒らすのを防止する為のフェンスが4ケ所ほどあります。 フェンスの出入ロはロープでしっかり結んであり、フェンスを通過する毎に6箇所 ロープの紐を解いて網のフェンスをくぐり、ロープの紐を再び結んで閉めるという作業を繰り返しながら進みます。

A08E4150559.jpg

4カ所あるんで、 4 X 2(出入り口) = 8カ所 X 6点 = 48ポイントの紐を解いてまた結んでおくという作業は厄介です。 多分、大タワ尾根よりもこのトラバース道のほうが早く登れると思いますが、思わぬ難関があります。(笑)

A09E4150561.jpg

このVRは大ブナ尾根に近づくと左右に分かれます。 左がサス沢山に通じるようですがVR地図上では遠回りになりそうなんで、右手のショートカットを進みます。 このVRに沿って伐採作業用のモノレールが通っていますが、大ブナ尾根に合流せず行き止まりになります。 尾根とVRがもっとも接近すると思われる地点で・・・・

A10E4150563.jpg

モノレールをまたいで尾根へ直登します。  大ブナ尾根に出ました、 標高935Mの地点です。

A11E4150565.jpg

尾根にはカタクリの花が点在。

A12E4150566.jpg

二週間前 奥多摩の麓でみたカタクリの花と違って、花がしっかりと上を向いています。

A13E4150571.jpg

今年は例年よりも暖かく、雪があるはずの山に雪は残ってない。 GWにはほどんど終わっているでしょう。

A14E4150572.jpg

赤石柱の東斜面に多く咲いてます。 カタクリを絶対に踏まないようにしましょう。

A15E4150578.jpg

端正だ!

A16E4150580.jpg

平日なので、静かな歩きが楽しめます。

A17E4150588.jpg

存分にカタクリの花を堪能しました。 

A18E4150590.jpg

奥多摩湖が眼下に、その向こうは石尾根の山なみ。

A19E4150593.jpg

惣岳山にでると、視界がひろがり御前山が目前。 ここから御前山へは植生保護のためのロープを張った登山道となります。

A20E4150598.jpg

御前山山頂。 北面は樹間から石尾根・・・ 七つ石、鷹ノ巣山が望めます。

A21E4150603.jpg

山頂のやや手前で南側に富士山が見れます。

A22E4150606.jpg

ぽっかりと視界が開けた場所から石尾根がよく見える。

A22P4151267.jpg

カタクリの群生地はこのロープの両側、とくに南側(右手)に多いと云われますが 大きな群生は見られません。 むしろ大ブナ尾根の方がカタクリが多く見られます。

A23E4150612.jpg

惣岳山からは尾根伝いに小河内峠へ下ります。

A24P4151270.jpg

急斜面の坂ですが、

A25P4151271.jpg

ところどころにカタクリの花。

A26P4151275.jpg

 小河内峠から奥多摩湖に下ります。 

A26P4151278.jpg

一般地図には表示されていませんが、よく見て下れば迷うことはないと思います。

A27P4151281.jpg

A28P4151284.jpg

水久保沢にでます。 

A29P4151287.jpg

奥多摩湖の湖岸沿いの林道にでます。

A30E4150617.jpg

A30P4151293.jpg

A30P4151297.jpg

御前山は四方から登るルートがあるんで、いろいろ組み合わせて登るとおもしろそうです。


nice!(43)  コメント(20)  トラックバック(0) 

nice! 43

コメント 20

achami

御前山はアクセスが悪いのと、ルート決めが難しそうで後回しにしていました。
奥多摩三山でココだけ行っていないのです。
秋とかに、計画してみようかなぁ〜。
by achami (2016-04-28 10:34) 

mimimomo

こんにちは^^
カタクリが綺麗ですね~
御前山も随分ルートがあるのですね。わたくしは二つくらいしか知らないわ。
山の斜面が綺麗です!
by mimimomo (2016-04-28 10:35) 

nousagi

山の斜面の綺麗なこと!
ほんとにいい時期ですね。
カタクリもちょうどいい感じですね。
by nousagi (2016-04-28 15:17) 

koh925

JUST IN TIMEでカタクリの花、可愛いですね、疲れをいやしてくれますね
記事を見ながら、私でも見に行けるかなと思いましたが
小河内峠から見下ろしたダム湖を見てあきらめました(^^
by koh925 (2016-04-28 17:15) 

Terry

カタクリも良いですが、山肌を飾る木花も綺麗ですね。4日前に那須に行ってきたんですが、雪が異常に少なかったですよ。水不足にならんといいのですが。
by Terry (2016-04-28 18:15) 

OJJ

このカタクリはお見事ですね~カタクリ界の貴公子?カタクリ姫かな?
by OJJ (2016-04-28 18:34) 

kuwachan

カタクリももちろん可愛らしいですが、
最後のスミレも優しい色で綺麗ですね。
by kuwachan (2016-04-28 19:18) 

majyo

ちょうど今、昭文社の奥多摩の地図があります(^▽^)
駐車場は混んでいませんでしたか? いつか使いたいです
私は用語はよくわからないのですが
惣岳山までは一般登山路ではないのですね。紐を外したり結んだりして
あっ、御前山への坂見覚えがあります。
小河内峠からの下りは破線ですね。
地図を見ながらドキドキ拝見しました。
GWの天気の良い日に低山ですが行く予定です
by majyo (2016-04-28 20:52) 

tochimochi

奥多摩湖から見る桜咲く山肌がいいですね。
好きな風景です。
あちこちバリルートを探されてるようですね。
近くて好みの山域が見つかることを期待しています。
それにしてもシカの食害はどこでも大変ですね。

by tochimochi (2016-04-28 22:30) 

Jetstream

こんばんは、 ご訪問くださった皆様、NICE, コメント戴いた皆様 ありがとうございます。明日からちょっと出かけてきます。 お天気次第ですが、地味な山?を3つほど登ってくる予定です。 戻りましたら、またコメントさせていただきます。
by Jetstream (2016-04-28 23:16) 

よしころん

御前山、懐かしいです^^
まだ山歩きを始めた頃、ここではじめてカタクリの花を見たような気がします♪
どちらへおでかけでしょう~
標高の高い山は雪に注意とか・・・ お気をつけて~~
by よしころん (2016-04-29 08:00) 

テリー

野生のカタクリにあえて、よかったですね。
by テリー (2016-04-29 18:59) 

のら人

本来であれば先週土曜日に奥多摩でしたが。(´;ω;`)良いですね。やはり奥多摩は。明日帰ってから、色々考えます!(^^)v
by のら人 (2016-04-29 22:06) 

ひろたん

前回の記事のタケノコですね。
新鮮で食べてみたくなりました。見るだけで終わりそうです。

カタクリの花が見事ですね。
まだ近くでみたことがないのです。
奥多摩は奥が深いですね。行ってみたいです。
by ひろたん (2016-04-30 16:25) 

teppan

こんにちは!
小河内ダム、昔ゴジラが壊したやつですね。ちゃんと修復されてますね^^
by teppan (2016-04-30 18:05) 

makiwarikun

御前山と三頭山については、そのうち登ろうと思いつつ、まだ行けていません。花を求めて山に行くという柄ではありませんが、山登りの楽しみをもっと増やそうと思い、「樹木の辞典」と「花と木の名前辞典」という本を買ってみました。
by makiwarikun (2016-05-01 12:35) 

Jetstream

achami さん、 小河内ダム(バス停)から登れば往復してもいいし、栃寄に下ってもいいです。 車だったら小河内ダムの駐車場があります。

mimimomo さん、 奥多摩のカタクリは御前山がいいようですね、今回いっぱい自生のカタクリが見れてよかったです。!(^^)! 御前山はコースが多くあり、楽しめそうです。

nousagi さん、 まだヤマザクラが見れて、カタクリも尾根でみれてラッキーでした。 大ブナ尾根にあんなに咲いているとは思ってもみず! 山頂近辺よりもまじかに見れました。

koh925 さん、 海沢にある導水管の近くでもカタクリが見れます、次のシーズンでもお楽しみください。 奥多摩ビジターセンターに問い合わせればいつが見ごろか教えていただけます。 

Terry さん、 奥多摩にはもう雪は残ってないでしょうね。。 花も早いようです。
今年は山の水場も早く枯れそうなんで、途中で補給するなんてちょっとリスクがあるかもしれない山が出てくるでしょうね。

OJJ さん、 カタクリのイメージは♀でしょうね。 姫ですよ!(^^)!

kuwachan さん、 花に無粋な私でも、目に入ります。 花があると癒されますね。 !(^^)!
by Jetstream (2016-05-05 21:14) 

Jetstream

majyo さん、 上りも下りも破線ですが、お天気がよければ道は明瞭です。 鹿フェンスの開閉が厄介です。 車だったら小河内ダムの駐車場が便利、 大ブナ尾根はわかりやすいし見晴らしもいいんで、気持ちいい歩きが出来ますよ。 !(^^)!

tochimochi さん、 この山はいろいろVRがありそうです。 鹿害はひどく、ちょっと野放しにして自然のバランスを崩しているようですね。
我々人類もそうかもしれませんね。

よしころん さん、 タイミングがよくラッキーでした。 自生のカタクリ、尾根の端を探すと群生があります。!(^^)! ハイカーが荒らさないことを願います。

テリー さん、 自然のなかで見れるカタクリ、プライスレスです。 
by Jetstream (2016-05-05 21:28) 

Jetstream

のら人さん、 どうもお疲れ様でした。  
連休の残り、少しでもリフレッシュされること願ってます。 

ひろたんさん、 そちらからは遠いですが、機会があれば登ってください。 兵庫にある氷ノ山なんか登ってみたいです。 でも遠いから、なかなか行けません。

teppan さん、 ゴジラは最初から見てるはずですが、記憶になし。 有楽町あたりは何度も破壊されてますが・・ 小河内ダムは東京の水、わが自宅の水も多摩川水系なんでお世話になってます。 !(^^)!

makiwarikun さん、 今頃からが山の花の時期ですね。 名前覚えて教えてください。 そのうち掲載します、ご指導のほどをよろしく。(笑)
by Jetstream (2016-05-05 21:40) 

らる

奥多摩でこんなにカタクリが見られるのですか.
お天気も湿度が低そうですっきりとして見えます(^^
by らる (2016-05-10 14:44) 

トラックバック 0