SSブログ

南信州・遠山郷「下栗の里」 酷道を延々と [旅と山歩き]

ちょっと足を延ばして、南信州へ。 遠山郷にある下栗の里に寄ってきました。    

SK_PX1552.jpg


守屋山を登り終え、国道152号線で南下。 目的地は遠山郷です。    MMLS

ナビで「遠山郷」設定すると中央道経由で逆コの字のルートとなります。 国道152号線で桜で有名な高遠をそのまま南下して大鹿村を通り遠山郷へ抜けるルートが直線。 当然、高速を使わないストレートな国道152号線を選択。←この選択は失敗でした。 





高遠まではスイスイ、ところが美和湖あたりから国道なのに一車線の狭い道となります。 帰って調べてみたら、このルートは日本最大、最長の巨大断層地帯である中央構造線の真上の沿っています。 地図では一見谷沿いを走行していくショートカットルートだと思ったんですが、とんでもない!!![がく~(落胆した顔)] 日本の有数な酷道のひとつでした。[もうやだ~(悲しい顔)]

zerojiba3.jpg 

まず、分杭峠。 ゼロ磁場のパワースポット?として有名のようです。 この峠(標高1,424M)を抜けなければなりません。 九十九折の狭い道を登っていきますが分杭峠は駐車場がなく麓からのシャトルバスのみ。 地元の地域おこしもあり、静かな秘境いも観光客が多く入るようになったようですがエネルギーと癒しをいただけるんですかね? 幸いにも対面通行の車両も少なくてよかったんですが、道路幅も狭く路肩も崩れ小石、木の枝が散在している酷道。 週末等は通行規制してもらった方がいいかも。

大鹿村.jpg 

峠を越えて酷道を大鹿村へ入る。 (大鹿村は「日本で最も美しい村」のひとつのようです。) とてもいい感じの山里ですが情景を楽しんでいる余裕はありません。 とにかく先を急ぎます。

ここからさらに南下しようと進みますが、ナビでは松川方面へ迂回するようナビゲーションされます。(迂回が無難です。) この先は地蔵峠でルート上いったん分断され大鹿村方面へ戻るルート表示。・・・・ まいった。[がく~(落胆した顔)] (あとから地図で見たら国道152号線は地蔵峠で分断されていました。)  ナビにも道の表示がなく、河原沿いは砂利道です。 引き返した方がいいのか? こんな道なら、ゲートを設け一般車両は通行禁止にした方が安全と思います。

地蔵峠.jpg

ところが地蔵峠からくる対向車があり、進んでみるとふたたび舗装路。 谷沿いの道はさらに狭くなるがゆっくりと進みます。 山あいに入り、地蔵峠へは九十九折れの坂道が続く。  標高1,314Mの地蔵峠を越えて下ると思ったが、さらに標高を上げて1,450Mくらいまで上がってそこから徐々に下っていきます。 奥深い山岳路は紅葉が素晴らしく見事でしたが、駐車スペースも景色を楽しむ余裕もありません。 こんなところでトラブったら大変、とにかく酷道から抜け出したいが、慎重に進みます。

しらびそ高原と上村への分岐点に出ましたが、ここから上村に下ることにしました。 上村に下ると152号線秋葉街道にでました。 一息つきたいところですが、陽がおちるのが早いんでそのまま走行します。

高遠~上村までの国道152号線は国道ではなく、酷道152号です。 距離は100KM強ですが2時間半ほどかかります。 車高の高い小型4WDであればいいんですが、ここの区間は立ち入らないことをお奨めいたします。 分杭峠や大鹿村へ入るのなら、中央道・飯田線側から、地蔵峠は上村から入るのが無難です。(上の3つの写真は別のサイトから無断借用、写真撮る余裕もない酷酷々道です。)

**追記** 中央道或いは国道153号線(飯田線沿い)を使えば普通車でも積雪期でなければ 駒ヶ根から分杭峠、松川から大鹿村、飯田から遠山郷へより安全に入れます。 私のように、酷道152号線で直線ショートカットしようとすると厄介です。 急がばまわれ、中央道か国道153号線を使ってください。 コメント拝見し、誤解されている点があるので、よく読んで戴ければ幸いです。 分杭峠に行かれる方は途中でシャトルバスに乗り換えがお奨め。 よろしくお願いします。

上村から遠山郷に向かいます。 この道も狭い山岳道路ですが昨年夏通ったことがあるんで一安心。 到着はナビ到着予想時刻よりやや遅れましたが15時15分。

SPB051454.jpg

下栗の里 駐車場。 秋の観光シーズン、最近メディアでもとりあげています。 観光客で混雑を懸念していましたが、午後遅いので渋滞もなく、駐車場も空いていました。

天空の里ビューポイント、「おおぎびら展望台」まで約20分の歩き。 山道ですが整備されています。

SK_PX1586.jpg

樹間から集落が見えてきましたが、予期した通りもう日陰になっています。 

紅葉、桜・新緑のシーズン期間中、時間帯によっては展望台まで人の列で数珠つなぎ、大渋滞することもあるようです。

 

SK_PX1547.jpg

展望台からの下栗の里と遠山川をはさんだ山なみを、 まずワイドで撮ります。 なるほど、天空の里。

奥深い南アルプスの山峡に切り立った崖にある山里。 遠山川をはさむ深い山峡に対面する山もでっかい。 

 

SK_PX1552.jpg

標高800~1,000Mの遠山郷の九十九折の道沿いに畑や家が点在する集落。  

傾斜度は38度!  段々となる道は石垣が積まれています。

 

SK_PX1556.jpg

下栗の里は日本の山村の原風景ですね。 「にほんの里100選」に選ばれています。

ビューポイントからの眺めはなかなかのものですが、午後の遅い時間帯なので日陰になって映り具合もイマイチ。  やはり朝方が一番きれいに撮れると思います。 朝陽に映えた紅葉、山峡の雲に浮かぶシーンが撮れる? 駐車場の方が、シニアの写真愛好家が早朝から展望台の場所を陣取って動かないと苦笑しておられました。

人気のスポットですね。 今回下栗の里にあるロッジか民宿に泊る予定で前月に予約をいれてみましたが、秋紅葉シーズン週末で空きはなし。 しかたなく飯田の安宿を確保しました。 

 

次回来れる機会があれば、ロッジに2泊して近くの山麓・高原をゆっくり散策したいものです。 できればありきたりのシーンでなく山峡の反対側から下栗の里を撮ってみたい、そんなトレイルがあればいいんですが・・ 或いはドローンで空撮?(笑)

SK_PX1591.jpg

集落からは南アルプスの南端主脈が望めます。 

日本のチロルとも云われる下栗の里。 牧歌的で、稜線に雪があればまさにチロルの趣きです。

左から兎岳、聖岳、上河内岳、茶臼岳。 ここからは見えませんが光岳から聖岳までの稜線を昨年夏に縦走することが出来ました。  私にとっては聖岳は日本百名山の百座目。 山頂で達成感を味わうとともに、また新たなチャレンジに向かいたいと思いました。 

それを呼び起こすために、またいつか来なくては。

* 聖平小屋で隣り合せし下山中にもご一緒させていただきた方から下栗の里のことをお聞きし、写真も送っていただきました。 そんなこともあって、訪れたいと思っていました。 近年メディアでよく取り上げられる観光地になってしまっていますが、時期を選べば静かな山里の雰囲気に浸れると思います。 

* ここから30分程先にある易老渡というところが聖岳、光岳への登山口です。但し、易老渡までの道はほとんど未舗装で超酷道です。登山の前或いは後泊される方はここに泊まられるのがいいと思います。 


nice!(44)  コメント(27)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 44

コメント 27

mimimomo

おはようございます^^
ここは夫が行きたいと言っていた場所。良い風景が望めそうですものね~しかし夫の運転だはおぼつかない。わたくしが却下したのですが、タクシーでも使えばねぇ~行けなくはないですね。
実に良い眺めだわ。
Jetstreamさんは運転がお上手なんでしょ。安心して読んでいられますよ^^
by mimimomo (2016-11-15 06:24) 

g_g

一枚目の写真を見ただけで、日本にも、もの凄い斜度に部落があるんですね。
この風景なら一度は見てみたいと思うのも仕方がないですが、渋滞にはまりたくないので悩むところです。

by g_g (2016-11-15 09:15) 

のら人

人気が出る遥か以前にかなり通った遠山郷。ヤマトイワナ狙い(釣り)でした。^^
何度も民宿に泊まりました。兎に角何時行っても人がいなく釣り人しかいなかった為、素晴らしかったです。しかし数年前に行った時は人だらけで最悪でした。(苦笑)
ここは12月に有名な霜月祭りがあります。是非行ってみてください。魂とるらんよ!ヨーセヨーセ!と恐ろしげな鬼が現れる奇祭です。
by のら人 (2016-11-15 09:48) 

kuwachan

斜面に張り付くような集落が凄いですね!フランスの鷲の村を思い出しました。行ってみたくなります。
高遠までは行ったことがありますが、その先は大変なところなのですね。
山道の運転な嫌いではない方なのですが、国道ではなく酷道とのことなので
私の運転じゃ止めておいた方が無難かも^^;
by kuwachan (2016-11-15 12:10) 

achami

テレビやネットで紹介されたトコロに、ワンサカ人が訪れているようですね(^^;;
でも、美しいところは共有したいですよね〜。
ココには住めないとは思いますが、ステキな里山。
ずーーっと、このままでいて欲しいものです♪
by achami (2016-11-15 13:48) 

OJJ

景観に対する基準点の高いJetさんが高評価される下栗の里、チラ見でも素晴らしいですね~(XXXXのマチュピチュとか称されるものは幾つかあるようですが)日帰り魔神が2泊したいと言うのだから本物とみて良いでしょう!私も行きたいな~
酷道はアチコチにおます。特に中国四国では険道、死道、懲道、損道、がけ崩れに野獣除けの行き止まり!こちらでもR175はイナゴ街道と呼ばれその時期には命がけ!
by OJJ (2016-11-15 18:05) 

majyo

一枚目の写真良いですね。しかし走ればカーブの連続でキツイでしょう
大鹿村は、映画にもなっていて行きたいですね
酷道とは悩みます。危県道にも悩みます。
岩手で大型と遭遇してバックした事思い出すと冷や汗が・・・・
152号は立ち入らない事ですか! 
下栗の里は日本の里の原風景ですね。
よくぞ残ったものです
4WDが欲しいです

by majyo (2016-11-15 19:10) 

tochimochi

下栗の郷ですか、天空の郷、日本のチロル・・・納得の風景です。
朝な夕なに眺めていたいです。
昔は日本の山村はこういう風景が多かったんでしょうね。
でも暮らすには厳しそうです。よくぞ残ったというのが実感です。
皆さんのコメントを見ると以前から有名なところだったのですね。
もう少しアンテナを延ばす必要を感じました。
実は私も以前は下栗というところに住んでました。
親近感が湧きました ^^
by tochimochi (2016-11-15 22:35) 

ひろたん

ここ、ここに行きたいと思っていましたが。
今年は断念です。
聖岳。光岳。です。
テントを持って・・
奥が深いところですね。
それにしても段々に家があり、生活に
不便はことはなんですか、など失礼なことを
聞いてしまいそうです。
天空の郷は空気が綺麗で、毎日マイナスイオンで、
健康的なのでしょうね。
有名になりますよね。
来年は行けるかな。雪が深いのでしょうね。
来年に挑戦です。長いルートですね。
by ひろたん (2016-11-16 14:45) 

Jetstream

ご訪問、NICE、コメント戴きありがとうございます。 また、のぞき魔の方にもこんなブログにを覗いて戴きありがとう、 ただし心あるのぞき魔のみ歓迎。
by Jetstream (2016-11-16 21:52) 

Jetstream

mimimomo さん、いいところですよ。!(^^)! 遠山郷からタクシーで行かれるのがよいでしょう。平日だったらそれほど混んでいないでしょう。私?運転は好きですが、上手くはありません。 ただ慎重に運転するようにしています。 山登りとおんなじです、!(^^)! 

g_g さん、写真では斜めからなんでそれほど斜度はありませんが、実際にはかなりの急斜面です。一番混むのはやはり秋の週末、それを避ければ楽しめると思います。新緑の時期もいいかも。 でも、御地からはちょっと遠いですね。

のら人 さん、 昔は遠山郷は秘境だったでしょうね。下栗の里の先は立ち入る人は山菜キノコ採り、釣り、登山者しかないんで静けさが保たれていると思います、なにしろあの易老渡までの酷い道。(笑) 多くの方が静岡側からしか登らない、光岳を登りのこす方が多いと聞いてます。霜月祭り、パンフレットを読みましたが面白そうな奇祭ですね、でも寒い時期、ふるえます。(笑)
by Jetstream (2016-11-16 21:55) 

Jetstream

kuwachan さん、スイスにも似たような集落がありますね。高遠を南に進めば酷道です。追記したように、153号線経由で行かれれば普通車でも行けます。下栗の里は舗装路ですが、少し狭い道です。 上高地やスキー場に行くことが出来れば大丈夫だとおもいます。幅の広い大型車はNGです。

achami さん、メディアの影響は大きいです。良し悪しあるものの・・ ましてやネット社会ですから。 私は聖岳で一緒に下山した方からお聞きしたんですが、皆さんご存知の所とは知らなかったです。都会に住んでいるからこのような山里に郷愁を感じるんでしょうね。
保存という観点と地域おこし必要でしょうが、喧噪なる里にはなってほしくないと願います。

OJJ さん、 山に限らずいい景観は見たいものです、なかなかユニークな景観です。下栗の里だけでなく、この取り巻く地域は秘境という感じでまた行ってみたいと思います。シラビソ高原も良さそうだし、地蔵峠もいいし・・ 日本の山間部には酷道だらけですね。百名山の登山口へのルートはまだ整備されていますが。。四国の剣山へいくルートも酷道ですね。昼神温泉や恵那山とセットでぜひ行ってみてください。
by Jetstream (2016-11-16 21:57) 

Jetstream

majyo さん、とてもいい眺めですが、狭いカーブの連続ですが 慎重にゆっくりと進めば小型の普通車ならなんとかなります。大鹿村は追記しましたが駒ヶ根から入れば大丈夫かと思います。夜間運転、スピード運転しないことです。私のように一見直線とみて下る152号線はNGです。 実際にはショートカットではまったくありません。急がば回れです。

tochimochi さん、 素晴らしい郷ですが、里に残っておられる方は中高年の方がほとんどで、どう存続していくのか気がかりです。 秘境の美しさと引き換えの生活は大変でしょうね。私も昨年まで知らなかったんです。アンテナを延ばす必要あります。(笑)下栗ってとてもいい名前ですね。 今のように有名になってしまっては秘境と云えなくなりますね、残念ですが。。 でも、時期季節をえらべばしずかな散策もできると思います。

ひろたん さん、 ここに一泊されるのもいいですよ。登山口の易老渡にも近いです。
生活は不便でしょうね。でも、佐川やクロネコの配送車も行き来しているんでモノは手に入るかもしれませんね。 不便でしょうが、都会の生活では得られない魅力もあるでしょう。
登る方は多くないですが光岳は秘境の山です。テン場もあるし水場もそれほど遠くないところにあります。私ももう一度行ってみたいです。
いい山なんでぜひ挑戦してください。
by Jetstream (2016-11-16 22:02) 

よしころん

今年になって何度かメディアで取り上げられているのを拝見しました。
やはり素敵な景観ですね^^
でも観光客や外国人が大挙して訪れるとお住まいの方のストレスにならないかしらと・・・
本来は静かな里でしょうから。
こういう人里離れた里を見ると「平家の落人か~」と主人といつも言ってます(笑)
生活するのには冬はさらに大変でしょうねぇ^^;
by よしころん (2016-11-17 07:27) 

nousagi

以前、守屋山に行ったとき
物知りの叔母から「ゼロ磁場のパワースポット」のことを言われたのですが
すっかり忘れていました。(^^;)
過疎の村も心配ですが、それ以上に、自分自身の脳みその老化が心配です。

by nousagi (2016-11-17 17:04) 

Jetstream

よしころんさん、 観光客も近隣の国からも多いです。 そんな功罪がありますが、一見するに値するスポットです。 地元の方は振興と引き換えに喧噪さをしのばなければならないかもしれませんが、高齢化で先々懸念します。 でも、我々が不便と感ずるのは間違いかもしれませんね、当地の皆さんにとっては。。。

nousagi さん、 分杭峠ですね。 (笑) パワーを戴けるかもしれませんよ。
まだまだこれからです。 アクティブなnousagiさんには御懸念は無用です。
南ア南部は奥深い秘境感をたっぷりと味わえます、まだでしたらぜひお出かけ下さい。
by Jetstream (2016-11-17 23:01) 

はるか

この道、通りました。
遠山郷に着く前に膝に抱いた子犬があまりのカーブで、粗相をして、遠山郷に着きそこの温泉施設にささっと入り着替えをしました。

とても良い温泉でした。
川沿いには桜が満開でした。

そこから延々浜松へ、ひどく時間が掛かり、中央道をつかえばよかったと後悔しました。

でもいろいろと心に残る旅でした。また遠山郷に行きたいなあと思うのですが、なかなか行けません。
山間の村でノドかなところですね。懐かしいなあ。
by はるか (2016-11-17 23:02) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

初めて通る道が酷道だと、観光どころじゃなくなりますよね。わたしは月山に登った後、肘折温泉へ行こうと地図を頼りに山道に入り、参ったことがあります。地図だけだと酷道かどうかわかりませんね。気持ちわかります。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2016-11-18 17:38) 

koh925

私のブログが閲覧不能になり、皆様にご心配をおかけしましたが
ソネットとの応答により無事に解決することができました
原因は、ユーザー名、パスワードの認証不備によるもので、当初は
ウイルスの感染の心配していましたが、別問題でした
在庫写真が溜まり季節外れの記事になりますが、ボチボチ公開する
予定です、これからも宜しくお願いいたします。
お断り、同じ文面のコメントを皆様に配信しています

by koh925 (2016-11-18 21:24) 

e-g-g

知りませんでした、まさに天空の里ですね〜
斜度38度ですか、、、目眩を起こしそうな傾斜ですね。
この地になぜ集落が生まれたのか、その歴史を知りたいです。
それにしても眺めは抜群ですね!

by e-g-g (2016-11-19 11:15) 

CARRERA

聖岳に登る易老渡には更にこの辺りから20km以上ダート走行しないとたどり着けません。
ホント山深いデス。。
でも今は崩れて通行止めだったかな。。。。
by CARRERA (2016-11-20 01:52) 

Jetstream

はるか さん、 遠山郷、桜の時期も綺麗で良さそうですね。かぐらの湯?だったでしょうか。また行きたくなりますね。!(^^)!
遠山郷からそのまま南進されたのなら天竜川沿いの渓谷、時間もかかったでしょうね。でも、渓谷のドライブも余裕があるときは楽しいもんですね。

暁烏 英 さん、地図では山間部の道路状況は判断しがたく、厄介ですね。 車で登山口まで行かれたことが幾度かなるなら誰しも、酷い道を経験されていると思います。ましてや、国道と名がついていればそんなに酷くないと思ってしまいます。

koh925 さん、 案内ありがとうございます。
by Jetstream (2016-11-20 17:16) 

Jetstream

e-g-g さん、 九十九折の道だから行けますが、直登は無理です。(笑)
なかなかいい眺めですが、写真では表現しきれてません。 こんなところにどうして集落化?調べておきます。!(^^)!

CARRERA さん、 百名山ハンターは多分易老渡へ直行するでしょうが、途中にあります。易老渡まで林道は酷い、路肩は崩れ、落石もいっぱい。 しょっちゅう通行止めなんで行けれる方は事前にチェックしてほしいです。 昨夏、私が行く直前まで通行不能、下山した数日後に再び通行止め。9月半ばまでほとんど道路閉鎖だったようです。 ラッキーでした。 確実を期すなら静岡側から入るしかないでしょう。
by Jetstream (2016-11-20 17:17) 

makiwarikun

パワースポット巡りが趣味の妻が、分杭峠に行きたいと言わないことを願うばかりです。車の運転に自信のない私としては、道幅が狭い悪路は勘弁したいのですが、四国遠征の際に、酷道として有名は国道439号を走った時はガチガチに緊張しました。
by makiwarikun (2016-11-21 12:43) 

テリー

面白そうな所ですね。
酷道でもいけるように、車高の高い4WD に乗っていますので、行って見たいです。
by テリー (2016-11-30 10:10) 

Jetstream

makiwarikun さん、 酷道439号を通過されたのなら、大丈夫です。(笑) 分杭峠、パワースポットの効果はともかく、リフレッシュ出来そうです。 !(^^)!

テリー さん、 機会あれば、お出かけください。
by Jetstream (2016-12-01 09:47) 

joyclimb

展望台から見る下栗の里の眺め、いいですね。
下栗の里から見る南アルプス南部の山並みもいいですね。
by joyclimb (2016-12-04 00:32) 

トラックバック 0