SSブログ

ツツジの甘利山から千頭星へ [山歩き]

南アルプス前衛の甘利山から千頭星山へ、

A14P6145269.jpg

6月14日
* * * * * * * *

梅雨の合間の晴れ日(登山天気予報では)ということで、南アルプス前衛の甘利山、千頭星山へ出かけたんですが雲が多く期待した展望はダメでした。

韮崎ICで下りて釜無川に架かる武田橋から甘利山公園線を上がっていきます。全線舗装路です。

A01P6145251.jpg

道路の末端に駐車場があります。70台ほど停められるようですが既に20台近く駐車。

A01P6145250.jpg

この日は甘利山から千頭星山まで往復の予定。上りのコースタイムは2時間半と程々。

A02P6145252.jpg

グリーンロッジの左を進みます。

A03P6145254.jpg

ガスっています。登山天気予報はハズレのようです。


A04P6145255.jpg

ツツジが点在、花のピークは過ぎて下り坂のようですがまだ見れます。

A05P6145256.jpg

甘利山への登山道、ツツジがいいアクセントになっています。

A06P6145257.jpg

甘利山山頂、ここまではハイキングコース。

A07P6145260.jpg

甘利山から下って奥甘利山への登り返しにあるツツジが丁度ピーク。


A08P6145261.jpg

奥甘利山山頂へ寄ってみます。

A09P6145264.jpg

ここから先、平日なのか入山者は減ります。

A10P6145265.jpg

大西峰への登り。

A11P6145266.jpg

ガスが濃くなってきます。

A13P6145268.jpg

大西峰からは尾根へ出ますが、樹林に被われています。靄に被われた樹林は神秘的で静寂感が深まります。

A15P6145270.jpg

このあたりから富士山が見れそうなポジションですが、ガスったまま。

A17P6145283.jpg

千頭星山山頂。ここも樹林に囲まれています。もう少し進むと

A18P6145281.jpg

南東側は開かれた笹の草原ですが、ガスった空模様はかわりなし。

A19P6145278.jpg

もう少し先まで行くと、原生林。この先の下りからは鳳凰山が見れる場所のはずですが、この天候では同じと判断し折り返しました。 山頂でランチ休憩し下山。

A21P6145294.jpg

大西峰からの下りですが、樹にシカ害防止のラバーシートが巻いてありました。

A22KP8_1281.jpg

奥甘利山への下り、さらに甘利山を見下ろします。

A23KP8_1282.jpg

南に見えるのは櫛形山。同様に南アルプス前衛の山です。

A24KP8_1283.jpg

このあたりで見られる変わった光景。

A26KP8_1293.jpg

甘利山からの千頭星山、少し雲が切れてきそうですが・・・

A26P6145300.jpg


A27KP8_1294.jpg

ガスは切れてきましたが、すっきりしない天気。

A28KP8_1298.jpg

朝方は少なかったツツジ見物のハイカーもこのあたりにはいっぱい。

A30KP8_1306.jpg

ツツジだけでなく、花も見れました。

B02P6145290.jpg


B03P6145295.jpg


B04P6145302.jpg


B06P6145305.jpg


B07KP8_1308.jpg

ずっとゆる歩きの山行が続いてます、そろそろ喝を入れなければなりませんね。

* * * * *


nice!(35)  コメント(18) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 35

コメント 18

のら人

サルオガセですね。(^^)v
そろそろ渇ですか!
楽しみに待ってます。
by のら人 (2018-06-27 08:36) 

mimimomo

こんにちは^^
甘利山、千頭星山はツアー登山で訪れた三番目かな?随分昔登りましたが、やはり雨こそ降らないがこう言う霧のかかったお天気でした。でも最後の所でさーっと雲もはれ富士山が見えたのが印象的で、思い出深い山になったところです。
by mimimomo (2018-06-27 10:26) 

kuwachan

写真で観る分にはツツジがピークを過ぎているとは見えませんよ。
とても綺麗な色です。ツツジの群落が凄いですね。
by kuwachan (2018-06-27 12:17) 

g_g

まだツツジ見られるのが良いですね。
これだけでも元気に歩けそうです。
by g_g (2018-06-27 15:03) 

OJJ

ツツジがたくさん残っていますね~これなら間に合った部類かと。
ここいらの木は細くても真っ直ぐで樹高が高いですね~不思議です!
by OJJ (2018-06-27 17:34) 

achami

頂上まで2時間半は、良い感じです^^
サルオガセ、周りの空気をいっぺんに変えてくれますよね〜(^^;;
by achami (2018-06-27 19:46) 

テリー

赤いツツジが、きれいですね。
by テリー (2018-06-27 23:07) 

majyo

良いですね~ 木道のあるコース
晴れていたら眺めも良さそう
このブログ拝見し、行けそうです。
これがこのブログの特徴でしょうか

by majyo (2018-06-28 07:18) 

よしころん

レンゲツツジにヤマツツジも♪
霧のなか幻想的な雰囲気にサルオガセ。
樹木に寄生することなく空気中の水分と光だけで生きるサルオガセは私の憧れです。

by よしころん (2018-06-28 10:04) 

nousagi

お花の多い山で、花見散策、最高ですよ。
テンポよく歩いて、そのうちドッカーンですね。(笑)
暑いですから、ちょっと涼しい山に行きたいですね。
by nousagi (2018-06-28 11:40) 

伊閣蝶

甘利山から千頭星山。
南アルプス前衛の中でも、とりわけ好もしい山域ですね。
カラ松の枝にかかるサルオガセが良い雰囲気です。
もうずいぶん前のことですが、ここから鳳凰にむかったときのことを思い出しました。

by 伊閣蝶 (2018-06-28 12:44) 

tochimochi

見事なレンゲツツジの山ですね。
その先はヤマツツジ、ハイカーが多いのも納得です。
展望がないのは残念でしたが、木道の開けた尾根や笹薮の中のヤマツツジは好きな風景です。
by tochimochi (2018-06-28 20:18) 

Jetstream

のら人 さん、サルオガセですね。!(^^)! 思い出しました。このあたりの山域に多いようです。そろそろ標高とコースを上げていきます。

mimimomo さん、千頭星山前後の開かれた稜線から富士山が見えてよかったですね。!(^^)! 富士が見れると印象度がアップします。甘利山から先は静かな歩きが出来るんで再トライしたい山ですね。
by Jetstream (2018-06-28 21:50) 

Jetstream

kuwachan さん、 甘利山のあたりは枯れた花もありました。もう1週間早ければ生き生きとした群落がみれたでしょう。でも、その先標高を上げたところは丁度見ごろでした。!(^^)!

g_g さん、霞んだ空模様ですが、ツツジがいいアクセントで気持ちがいいですね。真っ青な空であればもっと映えるんでしょうが、次回ですね。!(^^)!

OJJ さん、 最後に間に合ったというところですね。!(^^)! この辺りは急峻な山容ではないので風圧も少ないのかな???
by Jetstream (2018-06-28 21:50) 

Jetstream

achami さん、山頂まで2時間半は程々でいいですね。サルオガセ、近くの櫛形山で一面の木々に覆っていたのを思い出しました。 神秘的なイメージを演出しますね。

テリー さん、いつもコンプリメントありがとうございます。

majyo さん、私の登る山は難しい山は少ないです。楽に登れて眺めがいい、(笑)そんな山歩きが楽しいです。上りは2時間ちょっとで登れる山なら余裕をもって日帰りでします。!(^^)!

よしころん さん、私もサルオガセになりたいです。(笑) 甘利山はツツジの季節の山でしょうね。でも、その先の千頭星山へは静かな歩きが出来私好みの山です。
by Jetstream (2018-06-28 21:50) 

Jetstream

nousagi さん、花見ハイクにいい山です。そろそろどっかーんといきたいですね。!(^^)! 涼しい山に。。。次回お楽しみを。!(^^)!

伊閣蝶 さん、甘利山からの鳳凰山はロングコースですね。でも青木鉱泉からのぼるよりいいかもしれません。南アルプスには櫛形山もいい前衛の山で眺めもよく印象的でした。サルオガセは幻想的です。!(^^)!

tochimochi さん、ツツジの群落は見事でした。とにかくハイカーの多いこと。車で標高を稼げれる山です。霞んだ原生林や笹原も悪くありませんね。 甘利山から先は静かな山歩きが楽しめました。!(^^)!
by Jetstream (2018-06-28 21:52) 

misato

私も甘利~千頭星、ツツジが満開の時に行ったなぁ・・・いつだっけ、と調べたら12年前・・・うわ~そんな大昔!なんかショック・・・(笑)
by misato (2018-07-05 23:00) 

Jetstream

misato さん、まだまだ、これからですよ。!(^^)! 甘利山から先は静かな歩きが楽しめますね。お天気が残念でした。
by Jetstream (2018-07-06 22:44)