SSブログ

蝶ヶ岳Ⅳ 半端じゃない絶景 [山歩き]

今回が4度目の蝶ヶ岳、いつ見てもこの稜線からの眺めは半端じゃない!

A00E6220134RS.jpg
* * * * * * * * * *

6月22日、梅雨の間の晴れ間、夏至の翌日でロングコースを日帰りするにはいいタイミングです。この週は曇りか雨がほとんどで登山は出来ないと思ってましたが直前になって予報が変りました。金曜日は信州方面は晴れマーク、「登山天気」のピンポイント予想では北アルプスの山頂は晴れ[晴れ][晴れ][晴れ] でも晴れは一日のみです。北アルプスで登山口から日帰り登山が出来る山は立山、唐松岳、爺ヶ岳、針ノ木岳、燕岳、蝶ヶ岳、焼岳くらいです。爺ヶ岳か蝶ヶ岳のどちらにするか迷いましたが、蝶ヶ岳の方が雲が切れていそうな予感がしましたので、蝶ヶ岳に決定。

梓川SAには前夜22時前に到着。ここで仮眠休憩し0時ピッタシに出発すると安曇野ICのETCゲートを5分後に通過、深夜割引が適用されます。林道烏川線に入り三股登山口に向かいます。安曇野ICから約30分程で三股へ、ところが駐車場の1KMくらい手前で・・・

通行禁止![がく~(落胆した顔)] 道路が崩落の為 工事中の掲示あり。後続の車の登山者の方によると、駐車場は「森の広場」に停められるとのこと。3月に路肩が崩落し通行禁止となっているようです。以前工事規制で通行出来ない昼間の時間帯に引っかかりそうになったことがあったが、事前に情報をチェックすべきでした。最初から番狂わせ。

A01P6225309.jpg

ともかく、標識にあった「森の広場」へ、左手の道を進む。(朝出発時に撮影)

A02P6225308.jpg

平日ですが駐車場にはもう20台以上の車が駐車。(朝出発時に撮影)

後席をたためば段差隙間のないフルフラットフロア、直ぐ寝入って5時半に起床。もう陽が昇って明るく登山者の皆さんが満を持したように次々と出発していきます。

私は6時20分頃に駐車場を出発。森の広場の標高は1,210Mです。

A02P6225456.jpg

テントが張ってありました。誰もいません、そのまま進みます。

A03P6225310.jpg

ここが崩落現場のようです。舗装路ですが1/3くらい路肩がざっくりと崩落。

A04P6225313.jpg

林道を十数分歩くと三股駐車場。ここがいつもの駐車場、70台程停められます。

A06P6225314.jpg

駐車場からの蝶ヶ岳稜線、尖ってるピークは多分蝶槍。青空です、あの稜線からの大パノラマ展望が楽しみです。なんとか澄んだままの青空であってほしい。

梅雨明けの本格的な夏山シーズン前に道路が復旧しないと登山者は「森の広場」に駐車することになります。駐車可能台数は半分以下と思われますし停められる路肩には限りがあり夏山シーズンになればスペース不足は必至と思われます。その場合は烏川林道入り口のホリデー湯に停めさせて戴き、タクシーで森の広場駐車場まで行くことが推奨されます。なんとか早く復旧してほしいですが、全面復旧は年末とのことです。どうか状況を確認の上お出かけください。

B00三股~蝶ヶ岳P.jpg

① 森の広場 ② 三股駐車場 ③ 三股登山口(常念岳・蝶ヶ岳) ④ 本沢 ⑤ まめうち平、 ①から通行禁止となっています。 6月22日現在

A07P6225317.jpg

15分ほど林道を歩くと登山口。登山届用紙がありましたのでここで記入して投函。(通行禁止期間中は多分上述のテントが登山届の提出場所です。) GPSが表示する標高は1,320M。


ここから山頂まではスライドショーにまとめてみました。



蝶ヶ岳ヒュッテへは11:24到着、稜線上は青空。パノラマが広がります。

B00P6225404.jpg

森の広場駐車場から約5時間。(標準コースタイムは三股駐車場から5時間です)蝶沢までは写真を撮りながらもいいペースで歩けたんですが、蝶沢からはペースダウンです。久しぶりに標高差1,450M程ある急登のコースに苦戦しましたが、この半端じゃない眺め。ここに立たなければ見れない絶景が迫ります。(トップの写真以外はすべてコンデジTG-4で撮影)

蝶ヶ岳稜線からの風景は次回Ⅱに続きます。

nice!(49)  コメント(28) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 49

コメント 28

のら人

あらま!
北アルプスでしたか^^
まだ雪が結構ありますね。こういう有名な山は自分には眩しすぎます。^^;
by のら人 (2018-06-29 09:41) 

はるか

本当素晴らしくて、感動的な北アルプス。
まぶしい限りです。

ゴジラの木はこちらにあるのですね。
by はるか (2018-06-29 12:30) 

今造ROWINGTEAM

半端じゃないですね!!
美しいです^^
by 今造ROWINGTEAM (2018-06-29 14:08) 

achami

先日、まだ先っぽが白い北アを遠目で見ていました^^
蝶は未踏なのです。なんだかキツそうで。
最後の1枚は、パノラマ撮影でしょうか?
by achami (2018-06-29 14:19) 

makiwarikun

ご無沙汰してました。登山口への道路は交通規制が掛かっていることが多く、注意が必要ですね。お教えいただいた「登山口ナビ」は、これから参考にさせていただきます。ありがとうございました。
梅雨が明けましたね。猛暑が気がかりですが、比較的楽そうなルートを選んで、山歩きに復帰したいと思っています。まずは八ヶ岳方面を考えていましたが、この絶景を見せられると、やっぱり北アルプスが良いかなぁ…
蝶ヶ岳は未踏なので、近日中に同じルートで行くかもです(しかし標高差1450mは今の自分に大丈夫なのか?)。
by makiwarikun (2018-06-29 16:29) 

OJJ

やっぱりこれだけ遠景に雪が有ると景色が輝いていますね~8月とは雲泥の差です。素晴らしいです!
by OJJ (2018-06-29 17:50) 

majyo

スライドショー見せていただきありがとうございました
とてもわかりやすく、素晴らしいものでした。
天気が良くて良かったですね
花も空も山もなにもかも美しい
by majyo (2018-06-29 18:33) 

JUNKO

素晴らしい景色です。残雪背景に一層映えますね。
by JUNKO (2018-06-29 19:00) 

旅爺さん

やはり山の美しさは格別で行った人でないと分りませんね。

by 旅爺さん (2018-06-29 19:31) 

takenoko

2005年の9月に上りました。その時のことを思い起こしとても良いスライドでした。ありがとうございます。
by takenoko (2018-06-29 20:48) 

テリー

雪のある北アルプスもすばらしいですね。
蝶ヶ岳は、2006年8月に登りました。
そのときは、槍ヶ岳、大天井岳、常念と縦走して、蝶ケ岳に登りました。懐かしいですね。
by テリー (2018-06-29 23:15) 

tochimochi

今度は北ですか、遠出しましたね。
スライドショーはいいですね、引き込まれます。
山頂からの雪の槍穂、まさにここに立たなければ見れない絶景ですね。
by tochimochi (2018-06-29 23:29) 

nousagi

ゾクゾク、ワクワク
やっぱり北アルプス、いいですね。
by nousagi (2018-06-30 11:01) 

伊閣蝶

北アルプスには、もう20年近くご無沙汰です。
蝶が岳からの大パノラマを拝見し、憧憬の念が沸き起こりました。
なんとか状況を改善して、また出かけたいと思います。
それから、スライドショーは臨場感に溢れていて、素晴らしい試みです!
真似したくなりました。
by 伊閣蝶 (2018-06-30 13:02) 

g_g

標高差1450mと聞いただけで遠慮したいです、でもこの景観を見るためには
行かなければ見られませんね、スライドショウで状況が分かり、山頂に行った人だけの絶景が疲れた身体には癒やされそうです。
by g_g (2018-06-30 16:14) 

koh925

夏がきた、山の季節がきた、そうだ山へ行こう
若い頃は、夏が来るのを楽しみにしていましたが
今は、暑さに参っています、若い頃より気温も高くなっていますね
by koh925 (2018-06-30 17:31) 

Jetstream

のら人 さん、 富士山はもう黒富士でしたが槍沢や涸沢にはまで雪がおおわれてるので意外でした。眩しくはないです。(笑)

はるか さん、 ゴジラの木は本沢を渡ってしばらくすると出現。薄暗くなった時に通ったらぞっとするかも。(笑) 北アルプス、素晴らしい展望が見られるとことは数々ありますが、ここはトップ3に入るでしょうね。

今造ROWINGTEAM さん、 蝶ヶ岳からの眺め、半端じゃないです。!(^^)!
by Jetstream (2018-07-01 11:12) 

Jetstream

achami さん、 蝶はヒュッテで一泊すれば楽々ですし、素晴らしい夕景、日の出が見れそうです。ただし、天気は晴れと条件付きの山です。(笑)
最後の写真、TG-4のPモード、広角側18mm目いっぱいで収まりました。上下はカットです。

makiwarikun さん、最近は地震や風水害で通行できない場所が多くなっているようです。梅雨明けで暑い日が続きますので、標高の高い山へ楽に登れるところがあるといいですね。(笑) 天気条件の山なんで、かならず前夜での予報が☀であることご確認ください。余裕があれば蝶槍まで歩く、早出する、バテたらヒュッテに泊まればいいです。
by Jetstream (2018-07-01 11:13) 

Jetstream

OJJ さん、 残雪の山は眺めていいですね。富士山は山頂部まで雪が消えて普通の山になってます。(笑)

majyo さん、日帰りではちょっとキツいロングコースですが山頂からの眺めをみたら報われます。 写真が多くなると見づらいのでスライドショーにしました、拝見頂きありがとうございました。!(^^)!
by Jetstream (2018-07-01 11:14) 

Jetstream

JUNKO さん、残雪があると青空とのコントラストで映えますね。!(^^)!

旅爺 さん、 山を歩き、素晴らしい眺めをみると癒されて、リフレッシュ出来ます。

takenoko さん、拝見頂きありがとうございます。13年まえですか、自然の美しさは時を経ても変わらないですね。!(^^)!

テリー さん、 表銀座縦走、ロングコースですね。残雪のアルプスは見ごたえあります。!(^^)!
by Jetstream (2018-07-01 11:14) 

Jetstream

tochimochi さん、 蝶ヶ岳は人気がないんですが、展望抜群の名山だと思います。スライドショー、拝見頂きありがとうございます。作成編集は意外に簡単ですが、Youtubeのアップの設定は気を使います。

nousagi さん、北アルプスの端ですが、眺めは満喫できました。!(^^)!

伊閣蝶 さん、 私もこのような景色に癒されて、気分がリフレッシュ元気をもらいます。また、どんどんお出かけ出来るようと願っています。
スライドショーはWindowについているWindow Live Movie Makerで簡単に出来ます。一度トライされてみてはいががでしょうか。!(^^)!
by Jetstream (2018-07-01 11:15) 

Jetstream

g_g さん、 標高差はキツいですが、登り切った稜線からの眺めと道端の花には癒されますね。スライドショー拝見頂きありがとうございました。!(^^)!

koh925 さん、今年は夏が早いですね。下界に下れば暑くバテます。ご指摘の通り年々暑くなってます。温暖化をなんとか収束させることが必要ですね。
by Jetstream (2018-07-01 11:15) 

kuwachan

梅雨の晴れ間を利用されての登山、予想通りの素晴らしいパノラマでしたね。
もう梅雨が明けてしまい、今年は夏が長くなりそうですね。
by kuwachan (2018-07-01 13:46) 

よしころん

やはり蝶ヶ岳からの眺めは最高に素晴らしいですね!
悪天で行けなかったのですが、計画中に道路状況は確認していました。
私たちはもちろんテン場泊まりですが距離が長くなるなぁと。
日帰り可能な脚力が羨ましいです。
by よしころん (2018-07-01 14:47) 

Jetstream

kuwachan さん、梅雨の間の晴れ日、場合によっては1泊してもいいかなと思いましたが、山頂で翌日の天気を確認したら雨でした。今年は猛暑の夏になるんではないのかと気懸りです。狭い日本、どこへ行っても暑いです。(笑)

よしころん さん、 蝶ヶ岳のテン場は稜線上にあるんで、天気がよければ見晴らしはいいし、夜空も楽しめそうですね。チャンスをみて、お出かけください。テント泊だと装備が重くなりますが、パートナー様に頑張ってもらってくださいね。!(^^)!
by Jetstream (2018-07-03 22:03) 

kazeneko

蝶ヶ岳からの眺めは何回見ても良い!
季節を変えて何度でも行きたくなりますね。
道路情報はφ(..)メモメモします。
by kazeneko (2018-07-05 21:12) 

misato

いいですねぇ、お花いっぱい!快晴の大展望!たまりませんよね~♪
私も早く北へ行きたいっ!
by misato (2018-07-05 23:07) 

Jetstream

kazeneko さん、 お天気ならば、満足度はA+です。!(^^)!

misato さん、 やはり北はいいです。眺めも花も満喫です。!(^^)!裏銀座も行きたいし・・・!(^^)!
by Jetstream (2018-07-06 22:47)