SSブログ

火打・天狗の庭まで [山歩き]

A00PTX_0784.JPG

久しぶりに山歩き、ハクサンコザクラが見たくて火打・天狗の庭まで脚を伸ばしました。

A40PTX_0806.JPG

雪渓の融雪でできた湿原の池のまわりには一面に大群生、心が洗われるような清々しさでした。 7月16日



最後の山歩きは4月初めの滝子山。以来3ヶ月半、私のからだはリバウンド気味、滝子山の下りで悪化した右足もなかなか回復せず。折しも緊急事態宣言や蔓延防止下で山歩きするモチベーションも上がらず。(笑)(;/;) 梅雨の時期も重なりました。

A01PTX_0710.JPG

*妙高山と外輪山、右の稜線の背後が火打山

ワクチン2回目接種日から1ヶ月経過し抗体も出来ているはず。7月半ばから天気は上向く予報もあり、久しぶりに家内と山歩きと花散策をすることにしました。ちょっと遠出ですが上越までマイカーで、妙高高原のホテルを2泊予約。火打山麓・天狗の庭までの山歩きと花散策を楽しむのが目的です。

A02PTX_0712.JPG

ホテルを5時過ぎに出発し、コンビニで食料を調達して笹ヶ峰キャンプ場へ。朝食をとって笹ヶ峰登山口を出発したのは6時45分過ぎ、6時には出発できればよかったのですが出遅れです。

A03PTX_0714.JPG

黒沢橋まではなだらかな歩きやすい登山道が続きます。キツくなるのはここから。

A06PTX_0723.JPG

十二曲りの上り途中から乙見湖、視界に入ります。背後の高い山は地蔵山、右奥は堂津岳。

A04PTX_0721.JPG

北アルプス北部。右から雪倉岳、小蓮華、白馬岳、大雪渓、杓子、白馬鑓、唐松岳へ後立山が続きます。

十二曲りを登り切ったところまでは順調ですが、富士見平への上りは結構消耗させられます。この日の山麓温度は32度、30分毎に水分補給しますが暑い。

A07PTX_0724.JPG

富士見平から高谷池までは西側の展望も開け道端には花々が見られます。

A50PTX_0846.JPG

タチツボスミレかミヤマツボスミレか? ピントが合っていません。

A19PTX_0762.JPG

サンカヨウ  これもピンボケ  

A11PTX_0733.JPG

焼山、影火打と火打山、雷鳥沢の稜線もくっきり。

A09PTX_0727.JPG

多分 オオバミゾホウズキ? これもピンボケ

A14PTX_0743.JPG

ミヤマカラマツ? これもピンボケ

A14PTX_0741.JPG

徐々に雲が出てきましたが、まだ白馬三山、大雪渓、小蓮華山、雪倉岳が視認できます。

A15PTX_0744.JPG

高谷池ヒュッテには10時40分頃、ヒュッテのあたりには登山者の往来が多いのでそのまま天狗池へ進みました。

追:山中とは云え、人との往来時にはマスクとディスタンスは堅持しての登山です。ワクチン接種が集団免疫のレベルに普及するまでは、「ワクチンは免罪符」として振る舞うのは尚早のような気がします。

A18PTX_0761.JPG

池のまわりはキヌガサソウがいっぱい、見るなら高谷池。

A17PTX_0759.JPG

?  (→ ベニバナイチゴ のようです。ありがとうございました。)

A24PTX_0771.JPG

高谷池~天狗の庭への上り、雪渓が残っています。この日は、なぜかこの緩い上りが堪える。

A20PTX_0764.JPG

イワカガミも木道沿いに多く見られます。

A22PTX_0769.JPG

何の花? (→識者の皆様によるとエンレイソウ、別名タチアオイ のようです。ありがとうございました。)  

高谷池から天狗池へは高山植物の宝庫です。

A21PTX_0766.JPG

このあたりがハイライト、花を見ながら歩きます・・・ そしてハクサンコザクラが出現。

A08PTX_0731.JPG

サンカヨウ、富士見平から天狗池までの道端に多く見られます。

A36PTX_0791.JPG

ハクサンチドリを見るのも久しぶりです。

A27PTX_0776.JPG

天狗池への上り、雪渓から融雪した水をたたえた湿原のあたりにはハクサンコザクラの大群生。

A26PTX_0774.JPG

毎年温暖化が進み時期的に無事見れるのかなと一抹の懸念はありましたが、ちょうど見ごろで見事な咲きっぷり。ハクサンコザクラを見るなら天狗の庭。

A39PTX_0801.JPG

目的地の天狗の庭まで来れた、ハクサンコザクラが見れたという安堵感なのかどっと疲れがでました。本来はここで元気をもらえるところなんですが・・・

A29PTX_0778.JPG

逆さ火打ち。

天狗池まで下りると火打山がぐっと迫ります。今回は天狗の庭(天狗池)までという予定ではあるものの、ここまで来ておつりがあれば、火打山頂まで往復できるかもという儚いのぞみは木っ端みじんに吹き飛びました。天狗池~ライチョウ平の区間はさらに多くの花々が見られるはずなんですが・・・

ここから山頂までの往復コースタイムは約2時間10分、天狗の庭到着は11時過ぎだったので日帰り出来ないことはありません。家内は・・・山頂までなんとか行けるような感じでしたが、肝心の私がアップアップ。時間的な余裕が厳しくなると下山時のリスクが高まりますので今回はギブアップ。

A45PTX_0822.JPG

過去3回火打山を日帰り登山しましたが、今回は3ヶ月半ぶりの山歩きです。この間はトレーニングすらもなし。ぶっつけ本番で日帰り往復出来るほど容易い山ではありません。

でも目の前に山頂が迫れば、やはり登ってみたいもんです。(笑)(;;)

高谷池への途中にあるベンチに戻り休憩をとりながらお昼ご飯。13時過ぎに高谷池ヒュッテを発ち、笹ヶ峰へ下りました。

A37PTX_0792.JPG

イワイチョウなのかな?

A35PTX_0788.JPG

今回の花の写真は半分以上がピンボケでした。

持参のデジカメはパナのTX2、1インチサイズのセンサーで望遠側には不満がないものの接写側は焦点距離が長く距離をとり構えてズームアップしなければなりません。花のマクロ撮影には弱く、道中しっかり構えずスナップ撮りする私のスタイルではピントが甘くなってしまいます。自分の写術のなさをカメラのせいにする訳には出来ませんが、どのカメラも万能ではなく使い分けるしかないですね。重いデジイチよりもコンデジですが、遠景なら望遠ズームのTX2、花のマクロ撮影ならTG4、その間がRX100M3とどれか一台を選択するしかないですね。今回は花が主体なのでTG4を持ってくるべきでしたが、再生ボタンの戻りがよくないので最近は携行せず。既に一度サービスセンターでスイッチボタンを交換してもらいましたが・・・もう7年近く使っているので、思い切って最新のTG6に買換える時期かもしれません。

A49PTX_0839.JPG

天狗池(天狗の庭)まで上って初期の目的である花散策が出来ました。

今回は山頂に立つことが出来ませんでしたが、久しぶりに山らしい山歩き、森林浴、新鮮な空気、雰囲気を味わいメンタル面でもリフレッシュ出来ました。

火打山、次回があるならもう一度山頂までチャレンジ出来ればと願っています。

天狗の庭まで202107R.jpg

参考まで: 過去の火打山行記事




nice!(46)  コメント(33) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 46

コメント 33

nousagi

花の山ですね。
素敵です。
久しぶりだと、緩い坂でも
登りは堪えますよね。
初登ではないですし、
お花畑満喫で十分だと思います。(^^)
by nousagi (2021-07-19 19:30) 

achami

そろそろ高原のお花の名前が怪しくなってきています(^^;;
お写真を見て、「あ、そうそう!」と復習しています(笑)
火打山、まだ行けてないんですよね〜火打・妙高と併せて行くのが夢です。
奥様は、健脚なんですね!素晴らしいです!
by achami (2021-07-19 21:46) 

achami

あ、TG-6にしましょうよ^^
だた、4より重い感じですけど。。。
by achami (2021-07-19 21:46) 

Atwight

お花がいっぱいでハクサンコザクラの群生はすごいですね @_@
妙高・火打もまた魅力的な山で、特に雪が消えたこの時期は最高のようですね。
美しい^^
by Atwight (2021-07-19 23:15) 

kuwachan

綺麗なお花がいっぱい咲いていて歩くのが楽しくなりますね。
何の花?は、葉っぱを見ると紫エンレイソウかな?と思うのですが、自信はありませんf^_^;
by kuwachan (2021-07-19 23:15) 

joyclimb

ハクサンコザクラの大群生、見事です。
青空と焼山~火打山の山並み、夏山のいい風景ですね。
黒い花は、kuwachan さんと同じく、エンレイソウの仲間では?
キヌガサソウの下の赤い花は、ベニバナイチゴ?
by joyclimb (2021-07-20 01:22) 

斗夢

連続するお花畑を歩いた感じですね。
痛めている右足のためにも花を眺めながらの歩きは良かったのでは。
花を撮るとき少しでも大きくと思うんでしょうね、近づきすぎてピントが
合っていないことが多いです^^。
by 斗夢 (2021-07-20 05:25) 

OJJ

天空の日帰り魔人、満を満たして、いざ御出陣・・と思いきや文章の勢いが聊か・・  ま、良いです、すぐに回復されるでしょう! 雪が少し残った逆さ火打ちは素晴らしいです~  花々の豊富なこと今更ながらビックリです。天狗の庭のハクサンコザクラの大群生、良いですね~思い出しまっせ
by OJJ (2021-07-20 08:40) 

koh925

ハクサンコザクラの群生、素晴らしいですね
山の涼風のなか、高山植物の出迎えは心地よかったでしょう
by koh925 (2021-07-20 09:50) 

ファルコ84

奥様と同じ趣味の登山、いいですね!羨ましい
登山はしませんが登山TVを見るのは好きです
昨日、NHKBS日本百名山八ヶ岳を最後まで見てしまいました
眺めがいいのはもとより足元の高山植物にが癒されますね。
by ファルコ84 (2021-07-20 10:41) 

よしころん

こんにちは。
奥さま健脚でいらっしゃいますね!
先日久しぶりにリハビリで歩いてきましたが、単純標高差300mでヘロヘロ…
果たしてここから持ち直せるのでしょうか…(><)
by よしころん (2021-07-20 10:47) 

よしころん

?のお花はベニバナイチゴかもしれません。
by よしころん (2021-07-20 10:55) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

ついに登山開始ですね。楽しみに待っていました。ずいぶん遠くまで行かれましたね。うらやましい! こちらは朝顔鉢が35個あるので水やりせねばならず夏の登山は近所の人に頼まねばなりません。家内はリウマチなのでここ4年、一緒に登ったことがありません。加えて今夏は親友の奥方が亡くなり、落ち着きません。今日やっと追悼のブログを更新したところです。Jetstream さんのブログで山登りの感情移入です。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2021-07-20 11:29) 

g_g

ハクサンコザクラ、見事な群生ですね未だこの花は見たことが無いのですが
不忘山(蔵王連峰)で此に似た花でユキワリコザクラとの出会いはありました。他の花も大好きな花ばかりです。花名が分からないのはベニバナイチゴ
かと、もう一つの花はエンレイソウのような気がします。
by g_g (2021-07-20 12:36) 

ma2ma2

ワクチン2回接種すると安心して出かけられますね!
山頂まではあと少しって所まで行かれたのですね。
by ma2ma2 (2021-07-20 16:29) 

いろは

こんにちは^^
やっとお出かけされましたね^^
雪渓のある山道を歩くのはとても楽しいですね。
沢山のお花が見られて良かったですね。
ハクサンコザクラの群生は素晴らしいです♪
サンカヨウが濡れると透き通って一層魅力的になりますね^^
夏の山はお花がいっぱいで本当に素晴らしいです。

by いろは (2021-07-20 16:56) 

Jetstream

ご訪問、またnice! コメント戴いた皆様へ、どうもありがとうございました。
by Jetstream (2021-07-20 21:15) 

Jetstream

nousagi さん、ここ火打は花の山、7月半ばに来ればハズレなし、花々が楽しめます。目の前に山頂が迫ると、やっぱり登りたいですが、花散策は存分に楽しめました。

achami さん、私は花の名前がさっと出てこないし、忘却。たまには見ないと忘れっぱなしとなります。(笑) 早くはありませんが、家内の方が登坂力はあるようです。燕温泉で前泊して妙高・火打の2座を巡って笹ヶ峰に下山されるルートがよさそうです。登頂の機会が早く到来するといいですね。へへへ・・TG-6欲しいです。

Atwight さん、ハクサンコザクラを見るなら火打、群生が楽しめます。花の時期とは微妙にズレますが、残雪期の雪渓歩きも楽しいですね。

kuwachan さん、7月の火打、毎回期待通り。仰る通り、花を見ながらの歩きは楽しいです。花はエンレイソウのようです、別名タチアオイ。どうもありがとうございました。
by Jetstream (2021-07-20 21:20) 

Jetstream

joyclimb さん、ここは好きな山域なので脚が向きます。北アルプスとはやや趣がことなりますが、日本の山らしさを感じます。花の名前、教えて戴いたようにエンレイソウとベニバナイチゴだと思います、どうもありがとうございました。

斗夢 さん、天狗の庭の花畑は素晴らしいです。途中岩場や急登に遇しますが、幸いにも右足を懸念しましたが痛みもなく下山後も無事のようです。花を接写する場合はマクロ機能がないと厳しいですね。今回持参したTX2、スーパーマクロモードがあるんですが、モード切替が厄介。通常のAFモードで撮ったためピンボケがほとんどでした。

OJJさん、山歩きに3ヶ月半のインタバルはキツ~いです。(笑) 足の回復具合を見ながらの登山でもあり無理せず、無事でした。天狗の池だけでなくライチョウ平まで脚をのぼせればもっと多くの花が見れます。高谷池ヒュッテに1泊される価値はあり、またお出かけください。

koh925 さん、この日は山麓でも猛暑日、富士見平までの急登で消耗しました。そこからは涼風が通り、花散策を楽しみながら歩きました。でも久しぶりの山登りで最後はバテました。
by Jetstream (2021-07-20 21:23) 

Jetstream

ファルコ84 さん、百名山ハンターでしたので、あの番組はよく見てます。懐かしいです。山の花々と眺めに癒される、これが山歩きを続けることになります。!(^^)! 家内も街中歩きよりも、静かな山歩きを楽しむ指向のようです。

よしころん さん、途中までもいけるかなと思ってましたが、ダメなのは私でした。(笑) スローペースですが、私よりしっかりした歩きかも?
私は代わる代わるあちこちに不具合が出ますが、無理せず再発しないように腐心しています。大丈夫です、持ち直せます!
?はベニバナイチゴですね、ありがとうございました。

暁烏 英 さん、久しぶりに山歩き出来ました。朝顔のお手入れはさぞ大変だと察します。でも、自分で育てられた花々を見るのは楽しみですね。歳を重ねると山歩きも思うように出来なくなることを感じますが、無理せずなんとか出来るだけ長く歩ければと願っています。
by Jetstream (2021-07-20 21:25) 

Jetstream

g_g さん、夏の火打へ行けば花は見られるという事で、今回は4回目です。なんといってもハクサンコザクラの群生に感動します。蔵王も花々が多いんで足を延ばしたい、遠いですが。
花の名前、いつもありがとうございます。またご教授のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

ma2ma2 さん、いままではコロナに対してスキのないように心がけていました。皆さんと同様にメンタルでも疲弊感はありました。ワクチン2回接種から1ヶ月、ワクチンは万能と思ってはいませんがコロナに対するテンションを下げられる様になったのは気分的にとても救われます。ワクチン未接種の方への接種を加速させ、接種済みの方へも適切な行動指針を政府・自治体はだしてほしいですね。接種したら行動緩和・インセンティブが可能という方向性を示さない限り、接種率は上がらないでしょう。皆さんが本当に「あんしん」して出かけられる日が待ち遠しいです。

いろは さん、こんばんは! 久しぶりの雪渓と花々を見ながらの山歩き、とてもリフレッシュ出来ました。サンカヨウの透明感ある清々しさ、ハクサンコザクラの群生を見ると楽しい気分になります。夏山は花を期待して出かけるんですが、タイミングや場所により不発も往々にしてありますが、ここ7月火打は外れがないようです。また、出かけられればと願っています。
by Jetstream (2021-07-20 21:30) 

momotaro

上越の山麓で32℃でしたか、暑いですね、連日。でも高山植物はどれも可憐ですね。山歩きはやっぱりいいですね!
by momotaro (2021-07-20 21:41) 

テリー

色々、山のお花を見ることが出来て、良かったですね。
by テリー (2021-07-20 22:28) 

ぼの

火打山、いつかは登ってみたい山です。
この時期お花満開ですね。サンカヨウ、キヌガサソウ、タチツボスミレ…白いお花が可憐です。
この地方でもハクサンコザクラ綺麗に群生するのですね。
以前この花を見たいがために霊峰白山に日帰りで登った記憶があります。
今ではこんな強行できませんが…(笑)。
やはり山の素晴らしさをしっかり満喫するには、お山で一泊は必要ですね。

by ぼの (2021-07-20 23:29) 

tochimochi

3ヶ月半もブランクがあってよく頑張れましたね。
雪渓、湿原のある火打山もいい選択でしたね。ハクサンイチゲその他の花が咲き乱れるいい時期に登れて良かったです。トレーニングして次回は山頂に立たれてください。
花のアップは難しいですね。私はマクロにして撮ってますがなかなか合いません。
私も本日2回目を打ちました。これで山に行くにも少しは安心できそうです。
by tochimochi (2021-07-21 17:03) 

伊閣蝶

待ちに待った山歩き。
Jetstreamさんと奥様のお喜びのご様子が、ひしひしと伝わります。
好天に恵まれ、ことに後立山の眺めには感動しました。
それからたくさんのお花のお写真。
ほとんど外出をしていない身ですから、そうだ、今が山のお花の季節なんだということを改めて気づかせていただきました。
ところでマクロ撮影は、本当に難しいと思います。
今のデジカメは、機能が豊富すぎて却って取り扱いに苦慮しますね。
昔のフィルムカメラのマクロレンズでは、さして難しかった記憶がないのでなおさら感じます。
by 伊閣蝶 (2021-07-21 18:05) 

Jetstream

momotaro さん、途中までは暑かったですね。花が見られる標高では涼感がでてきましたが、ずいぶん消耗しました。でも、楽しめました。

テリー さん、自分の脚で登ってみれる花々は格別ですね。

ぼの さん、夏に白山に登りました。ハクサンとつく花が多いのですが本場でタイミングよく見れればいいですね。花の種類と数では火打は有数だと思います。小屋泊すれば余裕を持てますが、混んでいる時期の山小屋は敬遠です。特にコロナ禍では安全とはいいがたいと思います。;; いいのはテン泊、でも担げません。;;; 笹ヶ峰キャンプ場もあります、火打にもお出かけ下さい。
by Jetstream (2021-07-21 22:36) 

Jetstream

tochimochi さん、久しぶりに頑張りました。(笑) 花の火打は7月限定、なんとか体力脚力が維持してまた来年か再来年トライしたいです。
ワクチン2回目接種、良かったですね。!(^^)! ワクチンといえど無敵ではありませんが重症化と他人にうつすリスクが下がります。気持ちが軽減されますね。山での花はスナップ感覚でマクロ撮影できるカメラがいいですね。万能なカメラはないと実感。;;

伊閣蝶 さん、昨年からコロナ禍での登山範囲は限られて、ずっと山の花を見る機会を逸していました。久しぶりに代表的な山の花々とアルプスの眺め、雪渓・高層湿原も楽しむことができました。ワクチン接種を終えたこともあり、今回は思い切って遠出してみました。
一眼ズームならある程度ピントは合わせやすいですが、コンデジでのマクロ撮影は面倒です。スマホの方が綺麗に撮れるかもしれませんね。
by Jetstream (2021-07-21 23:16) 

michi

天狗の庭で "ハクサンコザクラ" 、しかもこの時期限定の大群落との出会い。楽しかったでしょうね。私はしばらく大群落はみていません。(私の)高山植物を求めての山歩きは、今年月山と至仏山で終わりそうです。
by michi (2021-07-26 10:33) 

ハイマン

山はやっぱり涼しくって今の時期最高ですね!
by ハイマン (2021-07-26 13:23) 

Jetstream

michi さん、 夏の山の花、期間が限られているので機会はありそうでないと私も思います。月山、至仏山は花の名山でいい花旅が出来たと察します。

ハイマン さん、標高を上げると涼しくて下界の暑さを忘れます。!(^^)! 
by Jetstream (2021-07-27 11:19) 

asa

望遠をとるか接写をとるか、悩ましいですね。分かります。重さを我慢すればどちらも撮ることができるんでしょうが…。
by asa (2021-07-31 23:18) 

Jetstream

asa さん、仰る通り。(笑) 一眼ズームは万能ですが・・ もうひとつひとつ捨てていかなければ、登れない、生きていけない。取捨選択するしかないですね。(苦笑) 
by Jetstream (2021-08-01 10:39)